放送部 ■活動内容
主な活動内容は、以下の2つである
  1. 学校行事の放送機器設営、運営
  2. 春高祭、大運動会をはじめとする各行事の放送機器設営と運営を行っている。ステージで話したりすることはないが、放送部がなければこれらの行事を行うことは不可能になってしまう。

  3. 映像作品制作、朗読・アナウンスの研究、及び各放送大会へのエントリー
  4. テレビドラマ、ラジオドラマでは、台本作りから役者、演出、撮影まですべてを行う。テレビドキュメント、ラジオドキュメントでは、近隣の地域を中心に取材を行い、真実を追及する番組を作っている。朗読、アナウンスでは、日々の発声練習を基礎に原稿作りや表現の研究を行っている。目標はNHKホールで行われるNHK杯全国高校放送コンテストの決勝である。

■最近の活動実績
【平成3年度】
第41回埼玉県高校放送コンクール
 期 日  2021年11月21日
 場 所  さいたま市文化センター
 成 績  アナウンス部門    入賞 折本 太雅

      ビデオメッセージ部門 入賞 「校歌が歌えない」
 2021年11月7日 県立川越女子高校で予選審査が行われ、入選作品・入選者が県決勝大会進出となる。
過去の成績

【平成29年度】

第64回NHK杯全国高校放送コンテスト
 期 日  2017年7月24日-27日
 場 所  オリンピックセンター、NHKホール
 成 績  テレビドキュメント部門 「守れ!伝統の旗!」準々決勝で敗退

********************
第53回埼玉県高校放送コンテスト 兼 第64回NHK杯全国高校放送コンテスト埼玉県大会
期日 2017/06/18
場所 さいたま市民会館うらわ

テレビドキュメント部門 優秀賞「守れ!伝統の旗!」
全国大会出場が決まる。

 

 

【平成24年度】

第59回NHK杯全国高校放送コンテスト 
 期 日 平成24年7月24日-26日 
 場 所 オリンピックセンター、NHKホール 
 成績等 アナウンス部門 出場 3年1組 伊藤 遼
      朗読部門 出場    3年1組 渋谷 慧
      テレビドキュメント部門 「臙脂にかける思い」
 
********************

第48回埼玉県高校放送コンテスト 兼 第59回NHK杯全国高校放送コンテスト埼玉県大会 
期日 2012/06/24 
場所 桶川市民会館・文学館
 
朗読部門 最優秀賞 3年1組 渋谷 慧
アナウンス部門 入賞 3年1組 伊藤 遼
テレビドキュメント部門 入賞「臙脂にかける思い」
以上が入賞し、3部門で全国大会出場が決まる。
 
********************
 
埼玉県高校放送コンテスト東地区大会 
期日 2012/06/09 
場所 本校音楽ホール 
アナウンス部門入賞 3年1組 伊藤 遼
アナウンス部門入賞 2年8組 中原 隆世
朗読部門入賞 3年1組  渋谷 慧

埼玉県を3地域に分けて行われた東地区大会において、アナウンス部門で2名、朗読部門で1名が入賞し、県大会へ進出が決まった。


【平成23年度】
第58回NHK杯全国高校放送コンテスト 
 期 日 平成23年7月27日-28日 
 場 所 オリンピックセンター、NHKホール 
 成績等 アナウンス部門 出場 2年8組 伊藤 遼
 詳 細 今大会は録音素材による準々決勝が行われ、審査の結果準決勝進出は果たせなかった。 
 
********************

第47回埼玉県高校放送コンテスト 兼 第58回NHK杯全国高校放送コンテスト埼玉県大会 
期日 2011/06/19 
場所 川越市市民会館
 
アナウンス部門入賞 2-8 伊藤 遼
入賞し、全国大会出場が決まる。
 
********************

 

埼玉県高校放送コンテスト東地区大会 
期日 2011/05/29 
場所 本校音楽ホール 
アナウンス部門入賞 2-8 伊藤 遼
アナウンス部門入賞 1-4 中原 隆世
朗読部門入賞 2-3  渋谷 慧

埼玉県を3地域に分けて行われた東地区大会において、アナウンス部門で2名、朗読部門で1名が入賞し、県大会へ進出が決まった。アナウンス部門は、自分で取材したニュースを校内放送の原稿用として作り発表する部門である。