文字
背景
行間
生徒自らが主体となって活動することを伝統とし、チーム内で意見を出し合い、議論を活発に行い、
考えるハンドボールを実践している。
日々の練習は1日3時間程度、週6日を原則として実施している。
詳しい結果はこちらをご覧ください
→埼玉県ハンドボール協会
ハンドボール部日誌
【ハンドボール部】関東二次予選結果
くまがやドームにて平成30年度関東二次予選埼玉県大会が行われました。
Bトーナメント
1回戦
春日部 24 - 14 羽生第一
(前半13-2 後半11-12)
2回戦
春日部 15 - 28 川口北
(前半10-13 後半 5-15)
1日目,1回戦前半は3年生主体で戦いました。
本校の課題の一つである立ち上がりの悪さは幾分解消され,
こちらの理想に近いゲーム運びができました。後半は2年生主体で戦いました。
本ゲームが公式戦初出場となる者もおり,やや堅さが見え隠れする展開でしたが,
よく食らい付いていたと言えるでしょう。新しい代に向けて貴重な経験が積めました。
DFの戦術面での確認を行い,2日目を迎えます。
2回戦では県ベスト4常連の川口北高校との対戦でした。
持ちうる戦術・戦力を総動員し望んだ1戦で,前半は3点差と善戦しました。
しかし,やはりベスト8を突破するチームの壁は高く,残念ながら後半に徐々に点差を
広げられ,終わってみれば13点差を付けられ敗戦となりました。
部長を中心としてこの試合に向けてチーム一丸となり,この代のゲームの中では
ベストバウトと呼べる試合の一つであったことは間違い有りません。しかし,個々の
身体能力の差もさることながら,「声を出す」というようなレベルのことからの日々の
積み重ねがベスト8という壁を突破してくるチームとの差ではないかと感じています。
残す公式戦はあと1つ。71期生の代にとっての総決算として挑めるように,残りの期間
より一層質の高い時間を過ごしてもらえればと思います。
【ハンドボール部】関東二次予選組合せ決定
本日本年度初の公式戦である関東二次予選埼玉県予選の抽選会が行われました。
抽選の結果、本校は予選Bトーナメントに入り、試合相手は以下のようになります。
1回戦 4月21日(土) 於 熊谷ドーム
Aコート5試合目 14:40開始予定
vs 羽生第一高校
勝利した場合
2回戦 4月22日(日) 於 熊谷ドーム
Bコート4試合目 13:30開始予定
vs 川口北高校(8シード)
詳細が確定しているのはここまでになります。
詳しくは協会HPをご覧ください。(→埼玉県ハンドボール協会)
残り1週間、気を引き締めて出来る準備をしっかりと行っていきます。
【ハンドボール部】練習試合
中央大附属高に声をかけていただいて都内の高校6校と練習試合を行いました。
やや暑い気候の中、選抜14人での6試合はさすがに疲労の色も見えましたが、
無事にやりきってきました。結果は以下の通りです。
春日部 17 - 9 小金井北
春日部 10 - 8 国分寺
春日部 19 - 7 錦城
春日部 10 - 9 神代
春日部 12 - 7 府中
春日部 23 - 4 中大附
(試合はすべて25分)
先日行われた地区大会ではふるわない結果となってしまったところでしたが、
選手たちは次の関東2次に向けて確かな手応えを感じたようでした。
新3年生にとっては6月のインターハイ予選にむけてカウントダウンに入ります。
残りの期間を悔いなく全力で過ごして欲しいと思います。
【ハンドボール部】70期生卒業
本日卒業式が行われ、70期生が卒業となりました。
卒業生代表のお礼の言葉をこの代の主将だった小豆澤君が、
記念品贈呈を現役東大合格を果たした曽我部君が行い、
最後まで活躍してくれました。
この代は素晴らしいプレーヤーが多く、非常にエネルギーの溢れる集団でした。
後輩たちにも良い影響を与えてくれたと思います。
進学する者、もう一年頑張る者、ともに次のステージでの活躍を期待しています!
【平成29年度】
■大会名 関東高等学校ハンドボール大会埼玉県予選
期日 平成29年4月22日・23日・30日
場所 熊谷ドーム
戦績
一回戦 春日部 28 - 16 朝霞
二回戦 春日部 23 - 21 花咲徳栄
三回戦 春日部 11 - 35 浦和実業
★県ベスト16
■大会名 全国総合体育大会(インターハイ)埼玉県予選
期日 平成29年5月27日・6月10日・11日
場所 吉川美南高校
戦績
一回戦 春日部 25 - 20 城北埼玉
二回戦 春日部 28 - 8 蓮田松蔭
三回戦 春日部 15 - 22 越谷西
★県ベスト16
■大会名 一年生技術研修大会
期日 平成29年8月13日(雨天の為、初日のみ実施)
場所 上尾鷹の台高校
戦績 グループリーグ:Eブロック
春日部A 14 - 4 花咲徳栄
春日部A 16 - 9 八潮
グループリーグ:Iブロック
春日部B 3 - 4 市立浦和
春日部B 8 - 4 朝霞
■大会名 埼玉県新人大会東部地区予選会
期日 平成29年10月30日・31日・11月3日
場所 エイトアリーナ
戦績 グループリーグ:Cブロック
春日部 12 - 20 八潮
春日部 28 - 18 三郷
春日部 18 - 10 花咲徳栄
決勝トーナメント
春日部 12 - 28 越谷西
★東部ベスト8
■大会名 埼玉県民総合体育大会兼埼玉県新人大会
期日 平成29年11月14日
場所 浦和駒場体育館
戦績
一回戦 春日部 13 - 14 大宮南
■大会名 春季東部地区大会
期日 平成30年3月24日・25日
場所 春日部工業高校
戦績
一回戦 春日部 11 - 17 春日部共栄
【平成28年度】
■大会名 関東高等学校ハンドボール大会埼玉県予選期日 平成28年4月24日・29日
場所 浦和駒場体育館・熊谷ドーム
戦績
一回戦 16シード
二回戦 春日部 27 - 25 朝霞
三回戦 春日部 19 - 26 市立浦和
★県ベスト16
■大会名 全国総合体育大会(インターハイ)埼玉県予選
期日 平成28年6月11日・12日
戦績
一回戦 シード
二回戦 春日部 26 - 11 春日部共栄
三回戦 春日部 15 - 29 川口東
★県ベスト16
■大会名 一年生技術研修大会
期日 平成28年8月7日・8日・9日
場所 上尾鷹の台高校
戦績 グループリーグ:Bブロック
春日部 9 - 6 伊奈学園A
春日部 11 - 5 西部台
春日部 13 - 4 熊谷
春日部 9 - 2 大宮
ブロック1位トーナメント
春日部 7 - 13 浦和実業
■大会名 埼玉県新人大会東部地区予選会
期日 平成28年10月29日・11月1日・3日
戦績 予選リーグ:Eブロック
春日部 28 - 17 春日部共栄
春日部 28 - 5 蓮田松韻
決勝トーナメント
一回戦 春日部 17 - 8 吉川美南・川口青陵
二回戦 春日部 13 - 14 八潮
地区シード決定トーナメント
一回戦 春日部 11 - 13 越谷
★東部ベスト8
■大会名 埼玉県民総合体育大会兼埼玉県新人大会
期日 平成28年11月14日
戦績
一回戦 春日部 14 - 27 川口北
■大会名 春季東部地区大会
期日 平成29年3月25日(※雨天のため初日のみ実施)
場所 春日部工業高校
戦績
一回戦 春日部 30 - 4 宮代
二回戦 春日部 21 - 15 八潮
★東部ベスト4
【平成25年度】
■大会名 一年生技術研修大会期日 8月10日
場所 上尾鷹の台高校
戦績 Aチーム
春日部A8-3春日部東B
春日部A5-4川越南B
春日部A7-5大宮開成
春日部A5-16川口東
予選リーグ2位
Bチーム
春日部B2ー2川口北B
春日部B9-0春日部共栄B
春日部B12-0正智深谷
予選リーグ1位通過
春日部B 7-9 三郷工業技術
県ベスト8
■大会名 学校総体県予選
期日 2013年6月8日
場所 熊谷ドーム
戦績 一回戦シード
二回戦春日部17-9吉川美南
三回戦春日部 8-29浦和学院
埼玉県ベスト16
■大会名 関東二次予選県予選
期日 平成25年4月27日
場所 熊谷ドーム
戦績 春日部高校22-23聖望学園
【平成24年度】
二回戦 春日部14-29農大三高
【平成23年度】
期 日 平成23年11月12日
場 所 吉川高校体育館
戦 績 春日部20-25越谷西
期 日 平成23年10月28・29・30日
場 所 春日部工業グラウンド
戦 績 春日部15-15三郷北
春日部19ー20花咲徳栄
春日部16-10羽生第一
県大会出場権獲得
期 日 平成23年8月8・9・10日
場 所 伊奈学園総合高校グラウンド
戦 績 春日部A
春日部A16ー 3春日部工業B
春日部A10ー 4秩父農工科学A
春日部A10ー 4朝霞
春日部A13- 9埼玉栄
春日部A 4ー 6三郷北
春日部B 2ー11春日部東B
春日部B 2ー13大宮開成
春日部B 1ー 7大宮南C
春日部B 3ー 9伊奈学園B
【平成22年度】
■インターハイ予選期日 2010/06/10.17.18
場所 三郷市総合体育館他
春日部 35-18 筑波大坂戸
春日部 31-14 開智
春日部 26-22 八潮
春日部 14-39 浦和学院(県ベスト4)
県代表ベスト7 徳本諒也
期日 2010/04/23.24.30
場所 熊谷ドーム他
春日部 31-22 春日部工業
春日部 31-12 大宮北
春日部 31-23 大宮
(代表決定戦)
春日部 20-22 浦和実業(県第5位)
期日 2010/04/10.11
場所 八潮エイトアリーナ
春日部 18-13 久喜北陽
春日部 18-17 八潮
春日部 17-18 越谷南(準優勝)
【平成21年度】
春日部 28 - 14 越ヶ谷
春日部 10 - 16 八潮
第3位
春日部 14 - 31 浦和学院
(県ベスト16)
【平成20年度】
春日部22-23久喜北陽 2回戦
春日部16-40浦和実業 2回戦
春日部18-38八潮 2回戦
【平成19年度】
春日部13 - 14久喜北陽
春日部22 - 13羽生第一 県大会出場決定
春日部19 - 13徳栄
春日部22 - 28川口北 県ベスト16
【平成18年度】
準決勝 春日部 22-18 越西
決勝 春日部 18-16 吉川
2回戦 春日部 13-31 浦和学院
2回戦 春日部 20-22 川口東
【平成17年度】
2回戦 春日部 25- 5 三郷工業技術
3回戦 春日部 16-28 越谷西 →ベスト16
2回戦 春日部 20-21 越谷西
3位決定戦 春日部 20-23 八潮 →第4位