文字
背景
行間
令和2、3年度 活動報告
【令和3年度 SSH】SS探究総合 特別講義「春日部発 宇宙の旅 -つながっている宇宙・社会・...
2月15日にSSH天文学特別講座を行いました。
国立天文台の縣秀彦先生より、オンラインにて講義を受け、天文学の役割について考えました。
講座:「春日部発 宇宙の旅 -つながっている宇宙・社会・いのち-」
講師:天文学者 自然科学研究機構国立天文台准教授 縣 秀彦 先生
内容
まずは、ウユニ塩湖でみえる美しい画像から、南半球の空でみえる、天体を追いながら、われわれは何を見ているのか考えました。1枚の写真から、星座について、銀河について、さらに宮沢賢治の文学にも触れていただきながら、さまざまな視点を持って天体を見ることができることが分かりました。
宇宙からは様々な情報が届いている、光だけでなく、X線、赤外線などの電磁波、ニュートリノなど素粒子、重力波と呼ばれる空間の伸び縮み、・・・まさに天からの文(ふみ)であることに気づかされました。
次に国立天文台の天体シミュレーションソフトMitakaを利用して、地球から宇宙の果てまで旅をしました。
少し先の時代、宇宙飛行士たちは月までの探査を頻繁に行う時代が来るであろう。今、新たに宇宙飛行士を募集しているので、みなさんも宇宙飛行士に興味があったら目指してみるとよいだろう、というメッセージもいただきながら、太陽系の広がりから、銀河系の広がり、さらには宇宙の大規模構造まで宇宙空間を移動しながら解説を頂き臨場感あふれる体験が出来ました。
最後には、宇宙誕生から現在までを1年に例えると、という話していただきながら、宇宙の誕生から、現在まで、物質で、DNAで、伝承で、我々までつながっている。人間の一生は一瞬だけれども伝承をすることで人間は生き続けるという強いメッセージをいただき、講義を終えていただきました。
講義後、質疑にも丁寧に答えていただき、楽しい講義となりました。
縣先生、本当にありがというございました。
令和4年度
全国大会出場決定!
書道部
将棋部
関東大会出場決定!
体操部
陸上部
令和3年度
全国大会出場決定!
陸上部
関東大会出場決定!
陸上部
文学部
令和2年度
全国大会出場決定!
天象部
将棋部
書道部
英語部
令和元年度
関東大会出場決定!
剣道部
卓球部
陸上競技部
文学部
将棋部
東日本大会出場決定!
バスケットボール部
全国大会出場決定!
化学部
書道部
水泳部
◎高校入試情報
令和5年度埼玉県公立高等学校入学者選抜に関する情報(埼玉県教育委員会)
◎令和4年度公開授業予定
※来校に際しては事前の申込みは不要ですが新型コロナウイルス感染症予防のため必ず事務室にて受付をしてください。
4月23日(土)、5月 7日(土)、
5月28日(土)、6月11日(土)
9月3日(土)、9月17日(土)、
10月1日(土)、10月22日(土)
11月5日(土)、11月19日(土)、
12月3日(土)
1月7日(土)、1月21日(土)、
2月4日(土)、2月18日(土)
◎学校説明会等の情報はこちら
◎毎日新聞-ぐるっと東日本・母校をたずねる-に春日部高校のOBが紹介されています。