1月18日の特別講義は国立科学博物館の井上先生による
「~外来生物から考えよう~ ”生態系”のバランス 」でした。
外来生物に関する話題は、最近よくニュースで取り上げられています。
今回は具体的なデータをもとに外来生物が生態系に及ぼす影響を
チャットを用いて意見交換をする形で進めていただきました。
想像以上の「オオクチバス」「ブルーギル」影響に驚きました。
井上先生の出される課題に相談しながらチャットで返答します。
事前に配られたワークシートに記入しながら自分の考えをまとめていきます。
生徒の質問にも丁寧に対応していただきました。