柔道部
【柔道部】40年ぶりの地区優勝!
9月28日(土)に春日部市市民武道館で開催された秋季地区新人大会にて、団体戦点取り試合(試合毎にオーダー変更可)に出場した春高柔道部は昭和59年以来40年ぶりとなる地区優勝を果たしました。準優勝に終わった前週の大会からメンバーが入れ替わり、4月から柔道を始めたばかりの1年生大堰くんが先鋒に入り、他に1年生の小島君、天池君、2年生の檜山君と黒須君がオーダーを変えながら戦い抜きました。決勝相手は、前週と同じ春日部共栄高校でしたが、今回は春高が3対2で勝利することができました。これで1月の県高校選手権大会の第1シード獲得です。応援いただきありがとうございました。
1列目が団体戦に出場したメンバー5人
【柔道部】新人戦秋季地区予選会
9月20・21日(金・土)に春日部市市民武道館にて新人戦の地区予選会が開かれ、
春高からは初心者の1年生も含む14名が出場しました。
73㎏級と81㎏級では、1年生の小島君と天池君が初優勝。90㎏級に出場した2年生の逆井君も準優勝を決めました。
また、翌日の団体戦では春日部共栄高校に力の差を見せられ、準優勝に終わりました。
夏休みを経て大きな成長を見せた選手、新たな課題や試合の難しさが見えた選手、
今後の練習と県大会に繋げてほしいと思います。応援ありがとうございました。
前列が個人戦 入賞者
前列が団体戦出場メンバー
【柔道部】大きいぞ! 教育実習の丸山先生
73期生で柔道部OBの丸山先輩(秋田大学)が、昨日から教育実習で春高に教えに来ています。高校時代の丸山先輩は、正に「柔道をしに学校に来ている」春高生でした。恵まれた体と理合を弁えた柔道で、1年次から大活躍し新人戦以降、地区の90㎏は先輩の独壇場でした。大学進学後は、2年時に秋田県ジュニアチャンピオンに輝く等、今でも現役で活躍しています。
今でも道場に掲げられている丸山先輩の2年春季大会の表彰状
【柔道部】今年も来ました「1ポンドステーキを食す会」!
8月24日(土)の午前に春日部市市民武道館にて、秋季東部地区新人戦のシード決め戦がありました。結果は地区2位のシード件を獲得しました。そして、午後からは、お待ちかねの「1ポンドステーキを食す会」です! 1年間で柔道部員が最も興奮するイベントとも言える、春高柔道部OBからのビッグプレゼントです。今年は柔道部が大きくなり、部員16名に加え、顧問2名も参加して、美味しいステーキをお腹一杯にいただきました。大塚先輩ご馳走さまでした。
大塚先輩(左)と当時の柔道部顧問戸井田先生
団体戦の様子
個人戦(練習試合)
【柔道部】合同練習会@川越市武道館
8月22日〜23日は川越市武道館での合同練習会に参加しました。参加校は、川越高校、川越工業高校、熊谷高校の他、地元の中学など約40名。主催者の川越高校顧問鎌塚先生から、柔道の真理や稽古に対する心得等の講話もいただきながら、質の高い稽古ができました。明日は、東部地区に戻って、来月の地区新人大会団体戦のシード決め戦に臨みます。夏休みの稽古の成果が出ますか?
【柔道部】教わり、教え
練習後に普段より長めの研究の時間を設け、先日の東大柔道部合同練習会を受けた生徒が講師となり、寝技の技術講座が開かれています。
自分ができるようになること以上に、相手ができるように伝えるのは難しく、苦戦しながらも非常に様々な言葉が道場を飛び交っています。
学年に関係なくあちこちで開かれる講座
船頭多くして…?
【柔道部】東大柔道部合同練習会
8月18日(日)午後、都内の講道館にて、東京大学柔道部主催の合同練習会が開催されました。参加校は、春高のほか、川越、筑波大附属、麻布、海城、栄光など首都圏近郊の8校。立技から寝技への連絡技を中心に、東大柔道部員から丁寧な指導を受け、とても充実した練習会となりました。
【柔道部】夏合宿(3日目午前)
夏合宿最後の練習となる午前練習は、予定通り9時30分から開始。県内から杉戸農業、三郷工業技術、久喜工業、さらに都立田無、墨田川が参加してくれて、熱のこもった充実した練習が展開されました。参加してくださった学校の皆様ありがとうございました! 昼食後、清掃等を済ませて夏合宿は終了・解散となります。
全体集合写真(実は2日目)
合宿終了して春高生集合写真(真ん中は杉農生)
【柔道部】夏合宿(3日目朝)
最終日の朝練習は6時15分から。今日も参加者全員が揃いましたが、一部生徒は「眠りながら歩いているのか」といった表情。メニューは昨日と一緒で、グラウンド5周(1,500m)の後に、ダッシュ。最終日にケガすることないように、ゴールまで気を緩めずに駆け抜けてもらいたいことを伝えました。
1,500m走の様子
ダッシュ!
【柔道部】夏合宿(2日目午後)
2日目午後は、参加校毎に編成したチームによる団体戦です。合宿中、何本も乱取り練習はしてきましたが、やはり試合、それも団体戦となると白熱度は別格です。
最後には、経験者と初心者に分かれての講習会が開かれ、それぞれ、組手の技術を中心に丁寧な指導がありました。早いもので合宿もラスト1日となりました。
初心者向け講習会
経験者向け講習会
【柔道部】夏合宿(2日目午前)
合宿2日目の午前練習も昨日の午前練習と同様に、寝技乱取りの後、元立ち形式による立技の乱取りを時間いっぱい行いました。正午には練習を終えて、昼御飯となります。暑い中、疲労の中、痛みのある中でしょうが、「克己」を胸に取り組んでいます。
【柔道部】夏合宿(2日目朝)
合宿2日目は、朝6時15分の朝練習からスタート。全員が時間前にグラウンドに集まり、グラウンド5周(1,500m)を走った後に、ダッシュで汗を流しました。7時30分からは朝食。
朝食の様子
今朝のメニューはご飯・味噌汁・ハンバーグ・目玉焼き・マカロニサラダ・納豆です
2年生に交じって奥になぜか1年生三戸くん
【柔道部】夏合宿(初日午後練習終わり)
初日の午後練習が17時に事故なく無事終わりました。最後は、所属校を離れて「研究」メニュー。良い雰囲気で初日を終えられてよかったです。この後は、お待ちかねの夕食、入浴、そして自由時間です。
【柔道部】夏合宿(初日午後練習)
14:30から午後練習が始まりました。冒頭話したことは、「午前練習を経て、練習のペース配分、見通しもついていると思います。また、コロナ禍もあって”無理するな“と育てられてきたと思います。指導陣としても、この暑さの中、無理をさせることはありませんし、けがや事故なく終わってほしいのは確かです。ただ、考えてほしいのは、それではそれなりの人物、柔道人にしかなれないということです。自分の中にある壁を乗り越えていく”克己”という経験を合宿という環境で、みんなの力で積んでほしいとも願っています」という想いです。
合宿では、自分のことは自分で済まし、時に自分を抑え、相手の気持ち、みんなの気持ちを察しながら、全体に合わせて動いて全体最適を図っていくことが求められます。寝食を共にすることで、普段学校では味わえない経験、聞けない話、見ることのなかった仲間の姿と接することもできるでしょう。たった2泊3日ですが、参加した高校生たちにとって、生涯忘れることのない青春の日々として思い出に残れば嬉しいですね。
【柔道部】夏合宿(初日午前練習)
寝技に続いて、午前練習の最後は立技の乱取りです。合宿中、最初の練習だけに、まだ元気はあります。なお、猛暑ではありませんが、湿度は100%でしょうか。
【柔道部】夏合宿はじまりました!
恒例の合同合宿が始まりました。昨年に続き、都立田無に加えて、今年は都立墨田川、杉戸農業、三郷工業技術ほか、初日は総勢約50名の参加です。2泊3日の合宿中の様子を何度かレポートします。
【柔道部】親御さんに喜ばれるところ
猛暑続きの夏休みですが、この期間、春高柔道部の練習開始は8時です。聞けば、春高柔道部員は、オリンピック期間のためか、深夜に亘る勉強のためか、起床に難ありが2人に1人くらいのようで、目覚まし時計などで自ら起きている者ばかりではないようです…。されど、欠席・遅刻することもほとんどなく、部員一同、元気に活動しています。「いい体をした青年が昼頃に起きだしてきて…ということはなく、夏休み中も朝から登校!」ということは、当たり前のようですが、親御さんとしても喜ばしいところではないでしょうか? まぁ、早く始まった分、昼前に練習が終わると、部員たちもまったりしてますが。ついでながら、春高柔道部で、他に親御さんに喜ばれるでのはという点は、部室前にある洗濯機で自分たちで柔道着を洗って柔道場内に干してから帰っている点。つまり、親御さんが汗まみれの柔道着を洗う労を省いて親孝行に努めている⁉ さらに、大型製氷機もあるので、夏場の熱中症予防、外傷時の速やかなアイシングなど、安全面でも安心材料になるのではないでしょうか? また、OB会の手厚い経済的バックアップも特筆すべき点です。柔道着や部活動ジャージ購入時はほぼ半額補助、遠征時の栄養費支給、そして最も経費の掛かるプロテイン代は全額補助してもらっています。加えて、各OBの先輩からは、チオビタドリンクが売るほど届いたり、「1ポンドステーキを食す会」を開いていただいたり、相当手厚いです。最後に、顧問から見ると、春高柔道部の最大の売りは「居心地の良い人間関係」でしょうか。もちろん柔道も強くなりますよ!
練習後に道場でまったりすして夏休みを満喫する少年たち
道場前に設置されている流し、大型製氷機、洗濯機(2台)
【柔道部】兄弟校での合同練習からの…
8月1日(木)に、兄弟校の春日部共栄高校にお邪魔して合同練習をしました。共栄高校柔道場は「エアコン完備!」ということで、質の高い練習を午前いっぱいたっぷりとすることができました。柔道練習後は「meijiスポーツ栄養講座」を受講しました。柔道選手は、とにかく「食事の量を」と力説され、特に朝御飯と補食を充実させること、「朝たんぱく・昼たんぱく」を確保すること、運動後に速やかにリカバリーを摂ることの重要性などをご指導いただきました。
スポーツ栄養講座の様子
人気の銘柄のお試しコーナー
【柔道部】夏季東部地区錬成大会
夏休み初日の7月20日(土)、21日(日)に春日部市市民武道館にて、関東近県から30校近くが参加して、夏季東部地区錬成大会が開催されました。連日最高気温38度、エアコンもない武道館に250名ほどの選手が密集して終日柔道の試合を繰り広げるということは、ご想像どおりの厳しい状況でしたが、大きなけがや事故もなく終えることができました。なお、春高の経験者11名はメンバーを毎試合変えながら春高チームとして団体戦を繰り返し、2日間を通じて選手それぞれが「蝉蛻(脱皮)」を思わせる大成長を見せてくれました。初心者6名(体験留学生の飛勇馬君を含む)は、初心者講習コースに参加して、同じタイミングで柔道を始めた他校の約40名と柔道で汗を流し、交友を深めました。春高柔道部としては、夏休みの良いスタートを切ることができました。
春高チームの渡辺君
春高チームの檜山君
初心者講習で岡村先生(花咲徳栄高校)の受けを務める大堰くん
真剣かつ和やかな初心者講習の様子
【柔道部】厄落としか? 引退前のセレモニー
3年生引退前の最後の練習が行われました。3年生の案で、最後の練習メニューは、「3年生元立ちの投げ込み」 先ず柿原部長が元に立ち、1,2年生全員の投技を受けて立ちました。続いて、生山君、工藤君、そして最後に阿部くんが元に立って投技を受け遂げました。柳田先生曰く、「まるで除夜の鐘を見るようですね」 ゴーンと鐘を撞いて厄落としして一礼する。厳かな引退セレモニーでした。
最後の終礼時に、柿原部長より、新幹部の発表があり、副部長に檜山君、部長に逆井君が指名されました。
下級生に一礼する柿原くん
下級生の投げを受ける生山君
一人一人丁寧に礼をする工藤君
下級生の技を受け止める阿部くん
引退目前の3年生と新部長の逆井君
【柔道部】IH予選1週間前の合同練習
6月24日のIH県予選会(団体戦)を前に、浦和高校と杉戸農業高校が春高柔道場に集まってくれました。おかげさまで、大会直前に密度の濃い練習ができました。参加校の大会での健闘を祈っています。ちなみに、春高の大会での初戦相手は、なんと、なんと、杉戸農業高校です。
休憩時の様子
【柔道部】文化祭期間につき朝練習です
6月8日(土)、9日(日)は春高祭です。道場は、春高生達にとって最重要顧客である女子高生たちの荷物置き場となり、放課後の練習ができないので朝練習となります。7日も朝練習となりました。
昨日は、卒業アルバム用写真撮影があり、全員道着で集合しました。
【柔道部】柿原君と大坪君が地区2位で県大会シード権獲得
5月25日(土)に春日部市市民武道館にてインターハイの地区予選会が開かれ、春高からは12名が出場しました。各階級で2位以内に入ると、来月開催される県予選会でシード扱いとなります。各階級で好試合が見られましたが、特に21名出場の66㎏級では、部長の柿原君が第一シード選手を含む3試合をオール一本勝ちで決勝に進み準優勝。高校生から柔道を始めた柿原君が決勝まで進んだことは、彼の日頃の練習に向かう真摯さを物語っています。また、90㎏級に出場した1年生の大坪君も決勝まで進み準優勝。同階級に出場した2年生の逆井君も3位入賞しました。応援ありがとうございました。
【柔道部】今週も兄弟校で合同練習
11日(土)の午後は、先週に続き「兄弟校春日部共栄」と合同練習をしました。お互いに多数の新入部員を迎え、嬉しいことに道場は満員御礼状態。仲良く、厳しく切磋琢磨する様子はさすが兄弟校です。2週間後の地区大会でも兄弟対決が見られるかもしれません。保護者様の観戦もできます。
アップの風景(さながら授業のような男の群れ!)
レベルに応じた豊富な練習相手
激しい練習で脚がつる部員も続出
【柔道部】大入り合同練習会
5月6日から始まる関東大会県予選会を前に、兄弟校?とも言える春日部共栄高校が来校してくれました。お互いに今春も多数の初心者が入部して、「一本取って見せるぞ」と積極的に経験者に向かっていく姿勢が印象的でした。この「初心」に奮起して、経験者たちも、春日部共栄の林先生(柔道四段)に当たりに行き、豪快に投げ飛ばされていました。行楽日和に恵まれたGWですが、青少年同士が柔道で心身を鍛錬し合い交流する姿は、正に「質実剛健」で美しい!
切磋琢磨(その1)
切磋琢磨(その2)
切磋琢磨(その3)
練習の最後のストレッチでも両校の部員が入り混じって親交を深め合う
集合で「ズラリ」と林先生を囲む両校の部員たち
【柔道部】部活動見学会を開催しました
4月27日(土)に柔道部活動見学会(保護者会)を開催したとこと、多数の保護者様、ご家族にお越しいただきました。部員の自己紹介では、さながら一発ギャグ大会と化していました。親子記念写真撮影会は実に微笑ましかったです。
さすが2年生は余裕ある謎かけプレゼン
1年生も一発逆ギャグで度胸を見せる
【柔道部】第1回立技発表会
4月18日に記念すべき「第1回立技発表会」が開催されました。出場者は、本年度新入部員の初心者5人で、いずれも新入部員の経験者が専属ペアになって技を磨いたものです。出場者の上達ぶりに上級生も大いに驚嘆して、盛り上がりました。
【柔道部】ちょうどいい!
今シーズン初の公式戦を2日後に控えていますが、毎年、この時期に感じるジレンマがあります。それは、上級生中心の試合向けメニューを組むか、それとも初心者中心の基本指導メニューを組むかということです。結局、他人ファーストの心優しき春高柔道部員たちは、大会はさておき、初心者に懇切丁寧に柔道の技や作法を教えるという選択をすることが恒例となっています。ただ、今年については、新入部員10名の内訳が、初心者と経験者が5名ずつという見事なバランスに恵まれているため、大会に出場する上級生は自分たちの調整練習に集中し、初心者指導は経験者の新入部員や故障中の上級生が担うという棲み分けが可能となりました。今日の道場も緊張感と和やかさが交錯してとてもいい雰囲気です。
緊張感のある試合向けメニューの上級生
和やかな初心者指導の風景
【柔道部】合同練習会 ではない
本入部となりました。今年度は、3年生4人、2年生6人。そして1年生は…「お~っ!」、1年生は…「お~っ!」
10人入りました! ということで、合計20人が柔道部に所属することになりました。
道場はさながら合同練習会の様相です。ますます勢いが上がってきました。
手前は初心者指導 奥は経験者練習
【柔道部】最終日もたくさん来ました
仮入部3日目(最終日)も6人が来てくれました。ほかにも見学者多数で、今日も大入りでした。なかでも、初心者のOくんは、今日初めて背負投を習いましたが、いきなり黒帯級の背負投を覚えてしまいました! 部長さんがよい指導者だったからかな? そして今日も
乱取り体験
正真正銘初心者Oくんの黒帯級背負投
3日目でレベルアップした感があります
負けチームの罰ゲームの腕立て伏せが、結局両チームがやるというオチ
【柔道部】2日目は7人参加!
仮入部2日目は、昨日よりも1人増えて7人! しかも、昨日とは違う顔ぶれも。
上級生の手ほどきで、柔道体験をしてもらいました。そして「本日のお楽しみメニューは」、「おーっ!?」。
「本日のお楽しみメニューは」、「おーっ!?」。「本日のお楽しみメニューは」、「おーっ!?」。
「帯取り鬼ごっこ団体戦」です! さあ、明日はどうなりますか?
まずはチームごとに作戦会議
始めっ!
作戦が功を奏すか?
青チームの圧勝
結局、なぜか両チーム揃って罰ゲーム
【柔道部】初日は6人参加!
部活動紹介後の仮入部初日の練習には、6人の新入生が参加してくれました。寸劇効果が出たか?
本日は柔道体験以外に、新入生歓迎メニューとして、「帯取り鬼ごっこ」を楽しんでもらいました。
明日、明後日も仮入部への参加を部員一同待っています!
【柔道部】部活動紹介の出来映えは?
本日は部活動紹介がありました。多くの部が動画を用意して活動紹介する中、わが柔道部はコメディ青春舞台劇を披露。さて、何人の新入生が柔道場を訪ねてくれるでしょうか。
【柔道部】今日も合同練習です
この春休み中は、いろいろな学校が来校してくださり、連日の合同練習となっています。
今日は、春日部共栄、杉戸農業という「常連校」に加えて、花咲徳栄が参加してくれました。
お互いに同じ地区内の学校で、約2週間後には団体戦で競い合うことになるかもしれないというタイミングだったからか、終始いい緊張感が漂っていました。
【柔道部】東京学芸大学練習会
3月30日東京学芸大学柔道場での合同練習会と交流試合に参加してきました。
午前中は寝技、立技ともに稽古を行い、大学生だけでなく、夏季合宿を共に過ごした都立田無高校、都立墨田川高校のほか、中学生を含む多くの学校が参加し、互いに充実した練習会となりました。
午後は大学生をコーチとして、各校混成の団体戦を行い、非常に白熱した試合が多く見られました。同門対決もみられる中、春の大会を見据えた緊張感のある取り組みが目立ち、1年生のS井くんがDチームでのMVPに選出され、記念品をいただきました。
非常に活気ある、実りの多い1日となりました。企画・運営、指導に関わってくださった先生方、大学生の皆様方、大変ありがとうございました。
【柔道部】今日も地味トレ
地味トレを和やかにみんなで毎日やって、ココロとカラダを鍛えています。大会まで1か月を切りました。
【柔道部】合同練習会やっています
春休みに入り、他校から春高への練習参加が続いています。今日は杉戸農業高校が来校。今週金曜日まで毎日参加の予定です。その他の学校も参加可ですので、八木崎駅から徒歩1分の春高にどうぞお越し下さい。
【柔道部】浦高・共栄が来校してくれました。
春季休業初日となる3/23に、浦和高校と春日部共栄高校が来校し、合同練習会を開きました。主体性の高い高校生が集まっているようで、メニューを自分たちで考案したほか、積極的に声を出し、練習を盛り上げていこうとする空気が充ちていました。
【柔道部】卒業練習会
一昨日に卒業した76期の渡辺君と小原君が、久しぶりに道場に来て練習にフル参加しました。引退後は正に「受験勉強一筋」で道着に袖を通すことはありませんでしたが、その甲斐あって二人とも見事に第一志望校に現役合格の栄誉をつかみ取ることができました! 4月からは、渡辺君は北海道大学に、小原君は早稲田大学にそれぞれ進学することになります。
強くなった後輩たちと寝技対決
後輩を痛めつける卒業生たち(青色柔道着もOB顧問です)
卒業部員木札を掲げる渡辺君と小原君
【柔道部】一橋大学柔道部主催 合同練習会
2月10日(土)、浦和高校にて開催された一橋大学柔道部主催の合同練習会に参加してきました。
浦和高校の他、川越高校、川口高校、浦和南高校も一緒で、とても充実した練習会になりました。
練習会の最後には、一橋大学の中田監督がワンポイント講習会を設けてくださり、
また最後の最後には野瀬師範(ロス五輪銅メダリスト)からも「強くなる練習のツボ」を伝授していただき、一層有意義な機会となりました。
野瀬師範による分かりやすくためになるお話
【柔道部】恒例の地味トレ
柔道部では、毎回の練習の最後にトレーニングを入れています。
本日のメニューは、ザ・地味トレの「空気椅子」。
雰囲気は以下の写真を見ての通りです。
さすが一番奥の部長さんが最も膝の角度が深い(キツイ)ような…
向かい側で1年生の△邉くんが厳しくも楽しそうにタイマー管理をしているそうです
【柔道部】節分につき鬼遣らい(豆撒き)実施
災厄疫病退散を願って、練習後に鬼遣らいを実施しました。
逆〇君を鬼に見立てて、部員が元気よく豆を投げつけます。
逆〇鬼はそれ以上元気に部員を追い立てて、ついに捕まった先輩部員は鬼の餌食に…。
男子校万歳! バカ万歳!
【柔道部】午前中授業のち合同練習
節分の2月3日(土)に1か月ぶりに春日部共栄高校が来校してくれました。
両校とも、部員も増え、黒帯も増え、実力が高まってきましたが、林先生(共栄)、柳田先生(春高)の2人の実力にはまだまだ迫ることができません。
部員たちが両先生にとって脅威の存在にまで育った頃には、関東大会出場が現実的になってくると思っています。
林先生(手前)と柳田先生(奥の青色柔道衣)
【柔道部】さすが創部120年超
当柔道部は、125年前の春日部高校創設(埼玉県第四中学校)とほぼ同じ歴史を有する春高最古の部です。
OBの数も当然多く、様々な形でご支援を受けています。
今日は、30年以上前に卒業した43回生の竹部さんと森崎さんが激励に来てくださいました。
また名前も伏せて密かに、しかも継続的に支援してくださる先輩もいます。
元日には柔道部あてに「愛情一本」チオビタドリンク3ケースが届きました。
先輩方ありがとうございます。
打ち込み練習を見守る竹部さんと森崎さん
差し入れに喜ぶ部長(これは大ヒットらしいです)
「愛情一本」ありがとうございます!
【柔道部】令和6年稽古始
春高柔道部の稽古始は、毎年恒例の春日部八幡神社での歳旦祭(正式参拝)参列から始動します。
今日は参拝終了後に、絵馬を奉納し、運試しのおみくじを引いてから、柔道衣を着ての練習を開始しました。
1年生(右前)は中吉、2年生(左奥)は吉という上々のお告げをいただきました
初春の麗らかな陽が差し込む道場(春高の柔道場は冬でも明るく温かい かつ夏は涼しめ)
【柔道部】稽古納は合同練習&食事会&大掃除
12月27日(水)は柔道部の稽古納でした。
柔道の練習には、春日部共栄高校のほか、共栄OBや八潮高校OBも参加してくれて、大いに盛り上がりました。
午後からの大掃除前には道場で食事会です。
関係の皆様には、今年一年大変お世話になりありがとうございました。
稽古始は1月4日(木)9時から、新春恒例の春日部八幡神社歳旦祭に参列した後に始動します。
先生方も交じって稽古納
現役練習の傍ら展開される八潮高校柔道部OBと春日部高校柔道部OBによる熱いOB稽古会
盛り上がった締めのロープトレーニング
昼食は餅入り煮込みラーメンでした
【柔道部】クリスマスは男同士で地味トレ
12月25日、ウェイトトレーニングの月次測定終了後に、クリスマス地味トレで盛り上がっていました。
ジャンプスクワット隊(前)とコサックダンス(後)
空気椅子で並んで聖なる日を祝い喜び讃え合う男たち
【柔道部】四校練習会
12月23日(土)に川越高校にて四校練習会が開催されました。
四校練習会とは、春日部高校、浦和高校、川越高校、熊谷高校の4県立男子伝統校が集う合同練習会です。
現川越高校柔道部顧問の鎌塚先生が、30年以上前、浦和高校在任時に創設したもので、以後毎年、合宿や通いで年数回のペースで実施しています。
東北大学柔道部の方々も参加してくださり、オリジナルの補強運動や寝技の技術講習等も行っていただきました。
「4校の中から関東大会へ」という目標で切磋琢磨します。
鎌塚先生のお話
寝技の乱取りの様子
東北大柔道部員からの七帝柔道へのお誘い
【柔道部】坊主頭がトレンド?
【問題】春高柔道部で坊主頭の部員に共通する条件として正しいもの1つを選べ。
① 黒帯を取得している
② 初心者もしくは1年生である
③ 試合に負けて反省中の身である
④ あくまでも自発でありノリである
※なお春高柔道部では、坊主頭を顧問または部員から強要されたり推奨されたりすることは一切ありません。
【柔道部】熱戦続く校内柔道大会柔道競技
本日は、朝から校内体育大会が開催されています。
柔道競技の部は、柔道部員が運営しています。
開会式で計量やルール説明をした後、準備体操。
そして1年生から寝技による各学年別のクラス対抗戦が行われました。
【柔道部】合同練習 in春日部工業高校
12月16日はお隣の春日部工業高校にお邪魔して、合同練習してきました。
さすが東部地区高校柔道の雄たる春日部工業高校だけあって、部員が多く、強く、大変充実した練習になりました。
ありがとうございました!
【柔道部】優勝を目指して朝練開始
来週、春高では校内体育大会が開催されます。
その中で、柔道の部は、体重別三人制団体戦をクラス対抗で競います。
本日朝より、一般生徒の柔道部練習参加が可能となり、早速大勢の春高生が汗を流していました。
初日の今日は特別ゲストとして春高柔道部OBの柳田雄一先生(参段)も加わり、圧倒的な強さを誇っていました。
【柔道部】目指すBody
本日の練習に「元柔道家」先輩二人が参加してくれました。
最重量級の逆〇くんが目指すBodyをしているほぼ体重が同じ先輩に並んで写真を撮ってもらいました。
前
横
後
【柔道】ウェイト測定
本日は月に一度のウェイト測定日でした。
ちなみにベンチプレスのトップは阿部くんの95㎏でした。
【柔道部】1ポンドステーキを食す会
10月21日(土)の午前中に春日部武道館で地区の合同練習会がありました。
春高柔道部員が何となく他校の部員よりも一所懸命に練習をしているにはワケが・・・。
それは柔道部OBの大塚嘉一先輩が、練習会の後に「1ポンドステーキ」ご馳走してくださる!からかもしれません。
コロナ禍で4年ぶりとなりますが、大塚先輩にご馳走になるのは、これで3回目です。
春高柔道部に入って良かったと、部員・顧問一同、実感したひと時でした。
大興奮の部員一同
約400gのステーキの大きさと厚さに感激
ご馳走してくださった大塚嘉一先輩(右)とコーディネートしてくださった当時の柔道部顧問戸井田先生(左)
【柔道部】変態的地味トレ流行中
単純かつ高負荷で怪しげなトレーニングが流行っています。
※プライバシー保護のため、背後から撮影しています。
【柔道部】2週連続で団体戦3位入賞 秋季東部地区新人大会(最終目)の結果
先週に引き続き、団体戦で3位入賞を果たしました。
準決勝戦は敗退しましたが、先週以上に内容的に成長したことを実感できる大会でした。
応援ありがとうございます。
【柔道部】第67回大運動会部活対抗リレーに出場
今年は第3部Aに出場して、第2部昇格を目指しました(?)が、昇格はかないませんでした。
【柔道部】団体戦3位入賞 秋季東部地区新人大会(2日目)の結果
9月16日(土)は団体戦点取り試合。
夏のシード決め戦で第4位シードを獲得していた春高チームは、ベスト4決め戦からの出場。
先鋒から、阿部君、逆井君、檜山君、工藤君、木原君の並びで臨みました。
初戦の対杉戸農業高校戦は4ー1で完勝して、ベスト4入りが決定。
続く準決勝戦の対春日部工業高校戦では、相手が格上で0-5の完敗。
初心者軍団の春高チームとしては大健闘でした。
【柔道部】秋季東部地区新人大会(1日目)個人戦の結果
9月15日(金)に春日部市市民武道館にて標記の大会が開催されました。
春高からは男子個人戦に10名が参加。
1年生の多くが、初めて公式戦の舞台に立ちました。
春高生の入賞者(8位以内)は以下のとおりです。
60㎏級 ベスト8 生山君
73㎏級 3位 柿原君 ・ ベスト8 檜山君
81㎏級 ベスト8 黒須君
90㎏級 3位 逆井君
明日は団体戦です!
【柔道部】上尾高校招待試合に参加
9月9日(土)に、上尾高校にて開催された招待試合に参加しました。当日は同校の文化祭中とあって、一般生徒や保護者などの観戦もあり、大変盛り上がりました。上尾高校柔道部とは、今夏に合同合宿をした仲なので、1か月ぶりの再会を喜び合いつつ、お互いに真剣に団体試合で勝負しました。
【柔道部】一橋大学主催の大会参加@講道館
今日は講道館で開催された「第30回記念 有備館杯争奪高校生招待柔道大会」に出場しました。全国から選ばれた23の進学校柔道部による団体戦勝抜試合です。まず予選リーグ1試合目は対早稲田高校戦。先鋒工藤君が大外刈からの抑込で1人抜いて引き分け、次鋒逆井君が大外刈と大外返で二人抜いて敗退、中堅黒須君が相手大将を大外刈から袈裟固で合わせ一本勝ち。初戦を快勝しました。続く対大阪星光学院戦は完敗。リーグ戦突破はなりませんでしたが、長く暑かった今夏の練習を締めくくる、良い発表会となりました。
【柔道部】講道館にて東大合同練習会
8月20日(日)、文京区の講道館で開催された東大柔道部主催の合同練習会に参加しました。
先日合宿で一緒になった群馬県立太田高校のほか、浦高や県立千葉高など関東近県の8校が参加して、
東大柔道部のOBや現役の方々にとても丁寧な技の実演や指導をしていただいたほか、自由練習をしました。
【柔道部】4年ぶりの合同合宿
8月7日から2泊3日で校内柔道部合同合宿を開催しました。
上尾高校、都立田無高校が宿泊参加し、通いで三郷工業技術高校、杉戸農業高校、久喜工業高校、鷲宮高校、市立川越高校、群馬県立太田高校、他中学生や春高OBなど大勢の皆様にご参加いただきました。
ありがとうございました。