春日部高校情報
水泳部 関東大会出場決定!!
6月22日から3日間、川口青木町公園プールにて学校総合体育大会(インターハイ)の県予選が行われ、個人種目の2種目で入賞、リレー競技でも1種目で入賞し、関東大会出場を決めました!!
『聖学院大学 高校生ビブリオバトル・ワークショップ』優勝!
6月22日(土)聖学院大学に於いて、ビブリオバトル・ ワークショップが開催され、本校から2年生3名、 3年生2名が出場しました。
9校23名が参加したワークショップでしたが、
4名で行った決勝では、2年長澤君が紹介した道尾秀介作「
優勝した長澤君の発表の様子
JRC文化祭お礼
今年の春高祭でも昨年に引き続き「第3回東北・熊本返り咲け!福幸祭」を開催し、被災地の会社が製造するジュースやお菓子、ふりかけなどを販売しました。ご来場の皆様のおかげで全商品が完売し、売上金123,400円は全額被災地に寄付しました。また募金箱に集まった4,195円につきましても同様に寄付しました。ご協力本当にありがとうございました。来年度以降も開催予定です。今後ともよろしくお願いいたします。
埼玉県立春日部高校 JRC部 部長 久米克明 (2年)
埼玉県立春日部高校 JRC部 部長 久米克明 (2年)
高校将棋竜王戦埼玉県4位入賞
6月16日に行われた第32回全国高等学校将棋竜王戦埼玉県大会において、将棋部2年の大宮健太郎が
4位入賞を果たしました。惜しくも全国大会への出場は逃しましたが、昨年よりも順位を上げる健闘
を見せました。9月の王位戦では関東大会に出場できるよう精進していきたいと思います。
大学体験授業
春高祭の代休の6月11日(火)に大学体験授業が行われました。
2年生が主体となり、一橋大学、早稲田大学、慶應義塾大学、筑波大学、千葉大学、東京理科大学を
訪問し模擬講義を受講して参りました。以下の写真は筑波大学のものです。

(筑波大学 新井達郎特命教授による講義)

(春高生から鋭い質問もありました)

(石の間にてセグウェイの試乗体験をしました)
2年生が主体となり、一橋大学、早稲田大学、慶應義塾大学、筑波大学、千葉大学、東京理科大学を
訪問し模擬講義を受講して参りました。以下の写真は筑波大学のものです。
(筑波大学 新井達郎特命教授による講義)
(春高生から鋭い質問もありました)
(石の間にてセグウェイの試乗体験をしました)