文字
背景
行間
【令和6年度SSH】理化学研究所見学
8月6日(火)に和光市にある理化学研究所 仁科加速器科学研究センターの見学へ行ってきました。
現地では、仁科加速器科学研究センター長の櫻井 博儀先生に案内していただきました。
まずは、今回の見学で最低限必要な知識を講義していただきました。
中学理科で学んだ電磁誘導やローレンツ力、原子の構成、高校1年生の物理基礎で学習した運動方程式などについて確認しました。
LEGO ブロックでできた核図表を使って、鉄が安定な原子核と言われる理由や超新星爆発でなぜ鉄よりも重たい原子核ができるか等を考えていきました。
ブロックの色や高さでで安定な原子核や不安定な原子核、理化学研究所で発見された原子核などを一目で確認することができます。
これらの知識をもとに様々な理論計算と実験からまだ存在していない 119 番原子核の生成を試みていることがわかりました。
続いて実際の加速器の見学です。
まず、左上の写真の奥にある3m 近い厚さの扉を目にして驚きを隠せませんでした。
この扉は加速器を動かした際に、万が一放射性物質が出てきてしまっても外に漏れ出さないようにするために閉じられるものです。
扉が閉まるときには中には人は立ち入れません。
そして、緑と紫の部分で構成されている超伝導リングサイクロトロンを見ました。
緑色の部分は超伝導電磁石、紫色の部分は超伝導電磁石により生じた磁場が漏れ出さないように吸収する鉄です。
漏れ磁場を吸収する鉄を利用することで、超伝導磁石のサイズを小さくすることができ、技術的な困難を克服することができました。
実際に大学院生が作業をする場所や原子核の生成を行っている工程をモニターしたデータを集約し、確認するパソコンがたくさんある場所を見ることができました。
研究者がホワイトボードに残したメモに興味津々な生徒もいました。
そして、超伝導リングサイクロトロンの前で集合写真を撮りました。
昨年度に引き続き、仁科加速器科学研究センターを見学し、様々なことを学んだり、研究者の方がどのような場所で研究されているかを感じたりすることができました。
櫻井先生、ありがとうございました。
◎在校生・保護者の皆さんへ
・春日部高校 台風接近・大雪等の気象警報発令時に伴う授業対応について.pdf
・各学年の掲示板キャビネット・PTA役員へのページ(リンク)
教育関係の悩み事の相談窓口(県教育委員会)
・新型コロナウイルス感染症への対応
本校では、埼玉県教育委員会が定めたガイドラインに沿って教育活動を展開しています。この度、以下のとおり、令和5年5月8日付けでガイドラインが改定されましたので、お知らせします。
「県立学校版 新型コロナウイルス感染防止対策ガイドライン~令和5年度~」(令和5年5月8日改定).pdf
その他、埼玉県教育委員会からの情報については、こちら から確認することができます。
◎高校入試情報
令和7年度埼玉県公立高等学校入学者選抜(令和7年2月実施)に関する情報(埼玉県教育委員会)
NEW令和7年度埼玉県公立高等学校入学者選抜(令和7年2月実施)電子出願手続リーフレット(埼玉県教育委員会)
【参考・昨年度】令和6年度埼玉県公立高等学校入学者選抜 県立高等学校 電子出願の利用の手引き[R5.12.28更新](埼玉県教育委員会).pdf
◎令和6年度公開授業予定日
4月13日(土)、4月27日(土)、
5月11日(土)、6月1日(土)、
6月29日(土)、9月7日(土)、
9月21日(土)、10月5日(土)
11月2日(土)、11月16日(土)、
11月30日(土)、1月11日(土)、
2月15日(土)、2月22日(土)
◎学校説明会等の情報はこちら
◎毎日新聞-ぐるっと東日本・母校をたずねる-に春日部高校のOBが紹介されています。
令和5年度
全国大会出場
陸上競技部
書道部
写真部
物理部
化学部
関東大会出場
陸上競技部
体操部
文学部
囲碁部
写真部
令和4年度
全国大会出場
書道部
将棋部
陸上競技部
関東大会出場
体操部
陸上競技部
水泳部
弓道部
将棋部
囲碁部
令和3年度
全国大会出場
陸上競技部
関東大会出場
陸上競技部
文学部