日誌

【2年生】合格体験を聴く会

本日、音楽ホールにて先週卒業した3年生を招き、「合格体験を聴く会」を行いました。                              

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 75期生の先輩方には、志望大学・学部の決定時期、併願校の決め方、お勧めの学習法や参考書など様々な質問に答えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に「受験とは何か」

部活動との両立は大変であったが、受験後は勉強も部活動も頑張れたことが自信につながった。

受験は自分にとって「壁」であった。乗り越えたときには、成長した自分を実感できた。苦しい時を支えてくれたのは周囲の友人や部活の後輩であった。仲間と一緒に頑張ってほしい。

模試ではD判定であったが、野球と同じ「9回裏」まで諦めずに頑張ってほしい。

受験はメンタルとの戦いだった。気が沈むのは自分が頑張っているから。その頑張っている自分を「かっこいい」と思ってほしい。

など、受験後の心境の中には後輩を励ます言葉も多く含まれていました。先輩方の誠実な言葉に、76期生もメモを取りながら熱心に聞き入っていました。

先輩の体験を自分の受験勉強、志望校合格への糧として活かしていきましょう。

頑張れ76期生!