文字
背景
行間
【野球部】秋季東部地区予選・県大会 結果報告
9/11(月)秋季東部地区予選1回戦(岩槻川通球場)対越谷南 〇9-8勝利
初戦の相手はシード校の越谷南。初回から9回まで両校どちらも譲らない競った展開でしたが、特に3回と6回に春高は打線がつながり複数得点を入れることができました。また、守備でのミスをカバーしあい、複数失点の回が少なかったことが、勝利につながったと思います。勝つことはできましたが、春高に足りないこと、特に守備や走塁での弱さが出ていた試合だったと思います。
9/14(木)秋季東部地区予選代表決定戦(岩槻川通球場)対八潮南 〇12-2(5回コールド)勝利
先制点を取られてしまいましたが、その次の回で連打や相手のエラーから10点を取り、ビッグイニングとなりました。その後も集中力を切らさずに5回裏の攻撃で1点を追加してコールド勝ちにつながりました。
9/23(土)秋季県大会一回戦(越谷市民球場)対国際学院 〇6-3勝利
1回表に先制点を取られましたが、攻撃では1回裏から少しずつ得点を重ね、勝ちに繋げることができました。また、守備ではエラーがなく攻めた守りをすることができ、ほとんどのアウトをバッテリーと外野で取ったのがこの試合の特徴だったと思います。
9/25(月)秋季県大会二回戦(越谷市民球場)対埼玉栄 ●1-8(7回コールド)敗戦
序盤守備の乱れも絡み、2回までに6点を取られてしまいました。3回以降はランナーを出しながらも抑えてリズムを徐々に取り戻し5回に1点を返しましたが、直後の6回に2点を取られてしまいました。攻撃ではランナーを出してもなかなか点に繋げることができず、改めて勝負所での1本を出すことの重要性を学びました。
秋の大会は県ベスト32で終わってしまいました。ここまで勝つことができたのは応援指導部、保護者、OBの皆様のあたたかい応援のおかげです。本当にありがとうございました。オフシーズンで個人やチームのレベルアップをしてさらに勝ち上がっていけるように部員全員で一生懸命頑張りたいと思います。今後も春高野球部の応援よろしくお願いします!(77期広報キャプテン)
入学許可候補者のみなさんへ お知らせ.pdf(R4.3.18)
入学許可候補者のみなさんへ 新2年生よりMessage.pdf(R4.3.26)
夏季練習見学会2022.pdf(R4.7.15)
R5年度入学許可候補者のみなさんへ.pdf(R5.3.17) ←NEW!!