【音楽部】御礼!第14回定期演奏会
5月11日(日)、第14回定期演奏会を開催しました。
当日は、多くのお客様にご来場いただきました。
心より感謝申し上げます。
招待演奏をしていただきました栄東中学・高校コーラス部の部員の皆様には、素晴らしい歌声をホールに響かせてくださいました。
部員の皆様、そしてご指導いただいた栄東中学・高校の先生方に感謝申し上げます。
また、OBの皆様には演奏だけでなく、運営面においても多大なるご協力をいただきました。歴史の浅い音楽部ではありますが、伝統校である春高の力を感じました。ありがとうございました。
いつもお世話になっている指導者の青木恵子先生、ピアニストの岡田華子さんには、当日まで多大なるお力添えをいただきました。演奏会が成功裏に終えられたのも、先生方のご指導の賜物です。ありがとうございました。
今回の演奏会では、音楽部だけでなく、ホールの照明や音響などの裏方を本校メディア研究部が担当してくださいました。また、本校吹奏楽部が小道具や打楽器の演奏に協力してくださいました。御礼申し上げます。
そして、保護者の皆様や地域の皆様、本校の先生方、本校生徒といった多くの方々に演奏を聞いていただけて感無量です。
ここまでに部員一同、少人数で多くの仕事を掛け持ちながら、さらに勉強との両立も意識して頑張ってきました。
多くの困難もありました。演奏はもちろん、運営面でも失敗の連続……。
しかし、部員たちにとっては、このうまくいかなかった経験や、やり遂げた達成感は、学校の授業だけでは学べない、将来の自分への大切な財産になったことと思います。
次の目標は6月8日(日)の春高祭でのミニコンサート。今回の演奏会にご来場くださった方も、そうでない方も、是非お気軽にお越しください。
本当にどうもありがとうございました。