2012年9月の記事一覧
勉強会
本日は2時間ほどトレーニングを行った後、社会科室において勉強会を行いました。春日
部高校は文武両道を実践する学校です。勉強だけでは駄目。部活動だけでは駄目。両方
やってバランス感覚のある人間に成長していってくれることをのぞんでいます。
東部地区大会も間近です。しかし、その後には中間考査もあります。全部、頑張っていきま
しょう。
集中していない者が一名いるようです。 |
0
札入れ
22日の土曜日に剣道部員念願の新しい札入れが搬入されました。これまでの札入れは
旧制中学から昨年度卒業した64期生の札で一杯になってしまっていました。現役部員、保
護者からも多数の要望があり、この度の購入となりました。つきましては学校をはじめとす
る関係者の方々にお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。
札入れにある先輩方に恥じぬ活動を今後とも続けていきますので宜しくお願いします。
また、23日には前橋育英高校(群馬)に練習試合をお願いしにいきました。A、Bチームとも
に本当に良い刺激を受けました。東部地区大会まで2週間を切りました。部員一同、気を引
き締めて稽古にのぞんでいこうと思います。
左側が新しい札入れです。 |
これが早く一杯になるよう精力的に活動していこうと思います。 |
0
春日部市民大会
9月17日に春日部市民大会に参加しました。前日の京北高校(東京)との練習試合でい
いようにやられましたが、しっかりその課題を克服しようとしているかが一番大事でした。結
果的に入賞者は優勝:西澤大輝(2年)、3位:山本八紘(2年)でした。課題に取り組んで試
合をしている者もいましたが、相手の狙い所にはまっている者もいました。反省しまた、水
曜日からの稽古にのぞんでもらいたいと思います。
【結果】
優勝:西澤(春日部) 準優勝:菊池(豊野) 3位:白幡(一ノ割)・山本(春日部)
0
勉強会
本日はトレーニングと部室等の清掃を行った後、18:00~21:00まで勉強会を行いまし
た。集中して出来ていたように思います。
今、三年生の先輩方が大学入試に向かって必死になってやっています。負けじと下級生
も勉強をして将来の進路実現のための準備をコツコツとしていってもらいたいものです。明日
はOB稽古会があります。先輩方に果敢に掛かっていってもらいたいと思います。
0
練習試合
9月8日(土)に横浜高校にて仙台育英(宮城)、長狭(千葉)と合わせて4校で練習試合
を行いました。年数回お邪魔して勉強させてもらっています。今回も学ばなければならない
ことがたくさんありました。何よりも他の3校の部員の攻めの強さを感じました。攻めが強い
ので怖いから我慢できずにこちらが打突の届かない間合にもかからわずに飛び込んでいっ
てしまう場面が多々ありました。
攻めを意識したからといってすぐに攻めが強くなるとは思っていません。しかし、意識しなけれ
ば何も変わりません。根気強くやっていきましょう。
0