2013年6月の記事一覧
OB稽古会・松伏二中来校
6月22日(土)にOB稽古会が行われました。たくさんのOBの方々が来校され現役部
員と共に汗を流してくれました。大きな目標に向かって頑張っていきますので今後ともご
指導宜しくお願い致します。ありがとうございました。
6月23日(日)には松伏第二中と合同稽古並びに練習試合を行いました。とても元気
があり、勢いもあり高校生も刺激を受けたようでした。地区大会が間近に迫っているとの
ことでしたので大会での好成績を期待しています。ありがとうございました。
さて、剣道部は主将:岩崎竜大、副主将:厚澤瑛人・石原悠太を中心とした新体制で始
動しました。大きな目標も掲げています。勉強と剣道の高いレベルでも両立は大変です。
しかし、それを成し遂げ結果を出した高校が埼玉にも全国にもたくさんあります。期待して
います。頑張って下さい。
員と共に汗を流してくれました。大きな目標に向かって頑張っていきますので今後ともご
指導宜しくお願い致します。ありがとうございました。
6月23日(日)には松伏第二中と合同稽古並びに練習試合を行いました。とても元気
があり、勢いもあり高校生も刺激を受けたようでした。地区大会が間近に迫っているとの
ことでしたので大会での好成績を期待しています。ありがとうございました。
さて、剣道部は主将:岩崎竜大、副主将:厚澤瑛人・石原悠太を中心とした新体制で始
動しました。大きな目標も掲げています。勉強と剣道の高いレベルでも両立は大変です。
しかし、それを成し遂げ結果を出した高校が埼玉にも全国にもたくさんあります。期待して
います。頑張って下さい。
0
インターハイ予選結果
6月17日(月)に県立武道館においてインターハイ予選男子団体戦が行われました。
4回戦の西武文理戦が1つの山場でありましたが何とか乗り越え、最大の山場である本
庄第一高校と5回戦で対戦しました。皆、本当に粘り強く戦い副将戦を終えた時点で1
(2)-0(1)で有利な状況で大将戦を迎えましたが、相手大将にドウ、メンと立て続けに
奪われ1(2)ー1(3)で敗退しました。あの状況下で自らの力を発揮できる相手大将を
賞賛すべきでしょう。
3年生は本当にお疲れ様でした。長谷川主将を中心として横の絆がしっかりしている素
晴らしい学年であったなと思います。今度は受験勉強に勤しんで下さい。ペンは竹刀よ
り軽いですので大丈夫でしょう。期待しています。
【大会結果】
2回戦 春日部5(10)-0(0)志木
3回戦 春日部5(8)-0(0)熊谷工業
4回戦 春日部3(4)-1(1)西武文理
5回戦 春日部1(2)-1(3)本庄第一
<ベスト16>
優勝:本庄第一 準優勝:市立川口 3位:埼玉栄・浦和
4回戦の西武文理戦が1つの山場でありましたが何とか乗り越え、最大の山場である本
庄第一高校と5回戦で対戦しました。皆、本当に粘り強く戦い副将戦を終えた時点で1
(2)-0(1)で有利な状況で大将戦を迎えましたが、相手大将にドウ、メンと立て続けに
奪われ1(2)ー1(3)で敗退しました。あの状況下で自らの力を発揮できる相手大将を
賞賛すべきでしょう。
3年生は本当にお疲れ様でした。長谷川主将を中心として横の絆がしっかりしている素
晴らしい学年であったなと思います。今度は受験勉強に勤しんで下さい。ペンは竹刀よ
り軽いですので大丈夫でしょう。期待しています。
【大会結果】
2回戦 春日部5(10)-0(0)志木
3回戦 春日部5(8)-0(0)熊谷工業
4回戦 春日部3(4)-1(1)西武文理
5回戦 春日部1(2)-1(3)本庄第一
<ベスト16>
優勝:本庄第一 準優勝:市立川口 3位:埼玉栄・浦和
0
試合直前
いよいよ明日、インターハイ予選男子団体戦です。3年生にとっては1つの区切りにな
ります。選手として出場する者は、出たくても出られない選手の気持ちをくんでください。
そして全員が心身ともに最高の準備をして最高の結果を勝ち取って欲しいと思います。
頑張りましょう。
ります。選手として出場する者は、出たくても出られない選手の気持ちをくんでください。
そして全員が心身ともに最高の準備をして最高の結果を勝ち取って欲しいと思います。
頑張りましょう。
0
教育実習
5月27日(月)~6月15日(土)までの3週間、持井俊哉(61期生)と松本直也(62期生)
が教育実習にきてくれていました。2人とも教材研究で忙しい中、ほぼ毎日稽古に参加してく
れて本当に生徒達も良い刺激を受けました。母校にまた教員として帰ってきてくれることを期
待しています。2人とも本当にお疲れ様でした。
が教育実習にきてくれていました。2人とも教材研究で忙しい中、ほぼ毎日稽古に参加してく
れて本当に生徒達も良い刺激を受けました。母校にまた教員として帰ってきてくれることを期
待しています。2人とも本当にお疲れ様でした。
0
練習試合
6月11日(火)に群馬県の前橋高校にて練習試合を行いました。お互いが関東大会の
日程の時に文化祭が開催されていたため代休が重なり実現しました。インターハイ予選前
最後の、さらに3年生にとっては最後の練習試合です。力は互角でミスした者がいる方が
負けるという接戦でした。本当に良い経験が最後にできました。また、腰痛で3年間殆ど稽
古できなかったため、様々な面で部を支えてくれた3年生部員が本日何とか1勝してくれま
した。私にとっても彼にとっても本当に嬉しい1勝となりました。
インターハイ予選まで1週間をきりました。激しく気迫あふれる稽古を期待しています。頑
張りましょう。
日程の時に文化祭が開催されていたため代休が重なり実現しました。インターハイ予選前
最後の、さらに3年生にとっては最後の練習試合です。力は互角でミスした者がいる方が
負けるという接戦でした。本当に良い経験が最後にできました。また、腰痛で3年間殆ど稽
古できなかったため、様々な面で部を支えてくれた3年生部員が本日何とか1勝してくれま
した。私にとっても彼にとっても本当に嬉しい1勝となりました。
インターハイ予選まで1週間をきりました。激しく気迫あふれる稽古を期待しています。頑
張りましょう。
0