2014年4月の記事一覧
関東大会予選
4月26日(土)に関東大会予選が行われました。ベスト4決めで優勝した埼玉栄に逆転負
けを喫し、代表決定戦にまわりましたが、ここを何とかしのぎきり関東大会出場を決定しまし
た。反省すべき点はいくつもありました。そこを修正して最終目標に向かってさらに精進して
行って欲しいと思います。
また、当日応援に駆けつけて下さった保護者、OB等の関係者の皆様のご協力合っての関
東大会出場です。本当にありがとうございました。今後ともご支援のほど宜しくお願い致しま
す。
【大会結果】
2回戦 春日部 3-1 武蔵越生
3回戦 春日部 4-0 秩父農工科学
4回戦 春日部 4-0 越谷総合技術
準々決勝 春日部 1-2 埼玉栄
代表決定 春日部 1-1 鷲宮
<代表戦勝ち・関東大会出場決定>
優勝:埼玉栄 準優勝:市立川口 3位:本庄第一 松山
けを喫し、代表決定戦にまわりましたが、ここを何とかしのぎきり関東大会出場を決定しまし
た。反省すべき点はいくつもありました。そこを修正して最終目標に向かってさらに精進して
行って欲しいと思います。
また、当日応援に駆けつけて下さった保護者、OB等の関係者の皆様のご協力合っての関
東大会出場です。本当にありがとうございました。今後ともご支援のほど宜しくお願い致しま
す。
【大会結果】
2回戦 春日部 3-1 武蔵越生
3回戦 春日部 4-0 秩父農工科学
4回戦 春日部 4-0 越谷総合技術
準々決勝 春日部 1-2 埼玉栄
代表決定 春日部 1-1 鷲宮
<代表戦勝ち・関東大会出場決定>
優勝:埼玉栄 準優勝:市立川口 3位:本庄第一 松山
0
東部地区大会
4月19日(土)、20(日)に東部地区大会が行われました。何とか決勝戦まで勝ち上がり、
相手に優位な状況下での大将戦でしたが、これを制して優勝することができました。翌日に
行われた個人戦においては岩崎(3年)の3位が最高でした。1週間後の関東予選に向けて
各自、課題が明確になったと思います。気持ちも体も最高の準備をして欲しいと思います。
【大会結果】
◎団体戦
2回戦 春日部 5-0 越谷南
3回戦 春日部 3-0 昌平
準決勝 春日部 3-0 久喜北陽
決勝 春日部 1-1 鷲宮
<本数勝ち>
優勝:春日部 準優勝:鷲宮 3位:久喜北陽・花咲徳栄
◎個人戦県大会出場権獲得者
岩崎(3年) 厚澤(3年) 川原田(3年)
相手に優位な状況下での大将戦でしたが、これを制して優勝することができました。翌日に
行われた個人戦においては岩崎(3年)の3位が最高でした。1週間後の関東予選に向けて
各自、課題が明確になったと思います。気持ちも体も最高の準備をして欲しいと思います。
【大会結果】
◎団体戦
2回戦 春日部 5-0 越谷南
3回戦 春日部 3-0 昌平
準決勝 春日部 3-0 久喜北陽
決勝 春日部 1-1 鷲宮
<本数勝ち>
優勝:春日部 準優勝:鷲宮 3位:久喜北陽・花咲徳栄
◎個人戦県大会出場権獲得者
岩崎(3年) 厚澤(3年) 川原田(3年)
0
練習試合
4月13日(日)に前橋高校(群馬)へ練習試合に行ってきました。大会シーズンへ向けての
最後の練習試合でしたが、各々やるべき事が見つかったのではないかと思います。
東部地区大会まで1週間、関東予選まで2週間。練習試合後にもいいましたが、部の一員
として自分に何ができるのか、何をすべきなのかを考えて行動して欲しいと思います。
最後の練習試合でしたが、各々やるべき事が見つかったのではないかと思います。
東部地区大会まで1週間、関東予選まで2週間。練習試合後にもいいましたが、部の一員
として自分に何ができるのか、何をすべきなのかを考えて行動して欲しいと思います。
0
勉強会
昨日は1時間半くらいの稽古後、トレーニングをし、勉強会を行いました。頭も体も鍛えて逞
しい人材になって欲しいと思います。本日より体験入部が始まります。たくさんの新入生が道
場に足を運んでくれることを期待しています。
しい人材になって欲しいと思います。本日より体験入部が始まります。たくさんの新入生が道
場に足を運んでくれることを期待しています。
0
練習試合
4月3日(木)は本庄第一錬成会に参加し、6日(日)は足立学園(東京)と練習試合を行い
ました。力のあるチームとの練習試合で良い経験になったと思います。来週の練習試合を最
後にいよいよ大会シーズン突入していきます。自らのやるべき事は何なのか自問自答して今
後の練習に励んで欲しいと思います。
また、本日はOFFでしたが9日からは実力考査・宿題考査もありますので合わせて勉強の
方にも一生懸命に励んでください。
ました。力のあるチームとの練習試合で良い経験になったと思います。来週の練習試合を最
後にいよいよ大会シーズン突入していきます。自らのやるべき事は何なのか自問自答して今
後の練習に励んで欲しいと思います。
また、本日はOFFでしたが9日からは実力考査・宿題考査もありますので合わせて勉強の
方にも一生懸命に励んでください。
0