2016年6月の記事一覧
インターハイ予選
6月19日(日)にインターハイ予選男子団体戦が行われました。本校は2回戦か
ら登場し、苦戦しながらも何とかベスト8まで行き、ベスト4を懸けて関東大会ベスト
8の市立川口と対戦しました。取ったり取られたりの勝負でしたが大将が踏ん張り、
本数勝ちでベスト4に進出。準決勝では埼玉栄と対戦し、粘り強く戦いましたが、残
念ながら1-2で惜敗しました。
3年生はこれで区切りとなりました。関東大会に出場できず悔しい思いもしました
が最後に自分の力は発揮できたのではないかなと思います。今度は竹刀よりもは
るかに軽いペンを握りしめて、剣道では成し遂げられなかった全国の舞台で大暴
れして下さい。期待しています。また、これまで応援して下さった保護者の皆様、当
日応援に懸けつけてくださったOB、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
今後ともご支援、ご指導宜しくお願い致します。
2回戦 春日部 4-0 熊谷工業
3回戦 春日部 4-0 越谷西
4回戦 春日部 1-1 花咲徳栄
<代表戦勝ち>
5回戦 春日部 2-1 秩父農工
6回戦 春日部 2-2 市立川口
<本数勝ち>
準決勝 春日部 1-2 埼玉栄
優勝:埼玉栄 準優勝:立教新座 3位:春日部・本庄第一
ら登場し、苦戦しながらも何とかベスト8まで行き、ベスト4を懸けて関東大会ベスト
8の市立川口と対戦しました。取ったり取られたりの勝負でしたが大将が踏ん張り、
本数勝ちでベスト4に進出。準決勝では埼玉栄と対戦し、粘り強く戦いましたが、残
念ながら1-2で惜敗しました。
3年生はこれで区切りとなりました。関東大会に出場できず悔しい思いもしました
が最後に自分の力は発揮できたのではないかなと思います。今度は竹刀よりもは
るかに軽いペンを握りしめて、剣道では成し遂げられなかった全国の舞台で大暴
れして下さい。期待しています。また、これまで応援して下さった保護者の皆様、当
日応援に懸けつけてくださったOB、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
今後ともご支援、ご指導宜しくお願い致します。
2回戦 春日部 4-0 熊谷工業
3回戦 春日部 4-0 越谷西
4回戦 春日部 1-1 花咲徳栄
<代表戦勝ち>
5回戦 春日部 2-1 秩父農工
6回戦 春日部 2-2 市立川口
<本数勝ち>
準決勝 春日部 1-2 埼玉栄
優勝:埼玉栄 準優勝:立教新座 3位:春日部・本庄第一
0
大会前日
いよいよ明日、最大の目標であるインターハイ予選男子団体戦が行われます。
今日は教育実習生の吉河(64期)、直井(64期)、本間(65期)、長谷川哲哉
(66期)が来校してくれ、後輩達に熱い稽古をつけてくれました。明日は、これ
まで支えて下さった保護者、OB、関係者のためにも選手のみならず部員41名
全員が束となって戦って、春日部高校剣道部員が試合会場で躍動するところ期
待したいと思います。
今日は教育実習生の吉河(64期)、直井(64期)、本間(65期)、長谷川哲哉
(66期)が来校してくれ、後輩達に熱い稽古をつけてくれました。明日は、これ
まで支えて下さった保護者、OB、関係者のためにも選手のみならず部員41名
全員が束となって戦って、春日部高校剣道部員が試合会場で躍動するところ期
待したいと思います。
0
教育実習生
5月30日から3週間、64期生の吉河孝幸が教育実習に来ています。実習科目は
世界史です。教材研究で忙しい中、毎回稽古に参加してくれ部員と一緒に汗を流し、
様々なアドバイスをしてくれ本当に部員達に良い刺激になっています。母校にまた教
員として帰ってきてくれることを期待しています。
|
|
0
練習試合
6月11日(土)は真岡高校(栃木)が来校してくれ午前中練習試合を行いました。
接戦となることが多く大変良い経験ができました。12日(日)は本校に足立学園(東
京)、白鳳大足利(栃木)、市立太田(群馬)、熊谷(埼玉)、蕨(埼玉)が来校してくれ
練習試合を行いました。Aチームに関しては全部で12試合、B・Cチームも9試合と
数多くの経験が出来たのではないかなと思います。3年生にとっては区切りまでの
高校時代最後の練習試合であったのではないかなと思います。高校入学以来これ
までにどんな経験をして来て、どんなことを考えたのかもう一度思い出して、1週間
後に控えているインターハイ予選に向けて最高の準備をして欲しいと思います。
接戦となることが多く大変良い経験ができました。12日(日)は本校に足立学園(東
京)、白鳳大足利(栃木)、市立太田(群馬)、熊谷(埼玉)、蕨(埼玉)が来校してくれ
練習試合を行いました。Aチームに関しては全部で12試合、B・Cチームも9試合と
数多くの経験が出来たのではないかなと思います。3年生にとっては区切りまでの
高校時代最後の練習試合であったのではないかなと思います。高校入学以来これ
までにどんな経験をして来て、どんなことを考えたのかもう一度思い出して、1週間
後に控えているインターハイ予選に向けて最高の準備をして欲しいと思います。
0
OB来校2
6月9日(日)に64期生の和田、関口、吉河が後輩達に稽古を付けに来てくれま
した。また、稽古後には試合までの気持ちのもって行き方や勉強と部活動との両
立について熱く語ってもらいました。たくさんのOBの諸先輩方が現役生の勝利と
成長を願ってくれています。それに答えるべく精進していって欲しいと思います。
した。また、稽古後には試合までの気持ちのもって行き方や勉強と部活動との両
立について熱く語ってもらいました。たくさんのOBの諸先輩方が現役生の勝利と
成長を願ってくれています。それに答えるべく精進していって欲しいと思います。
|
|
|
0