2016年9月の記事一覧
練習試合
9月24日(土)は流通経済大学柏高校(千葉)にて平工業(福島)と本校の
3校で練習試合を行いました。各県で上位に進出する高校との試合の中で学ぶこ
とが多かったのではないかなと思います。25日(日)は大宮高校にて高崎高校
(群馬)、深谷商業、本校の4校で練習試合を行いました。10月1日(土)の
東部地区新人大会に向けてしっかり調整していっ欲しいと思います。月曜日は休
みです。時間を有効に使ってもらいたいと思います。
3校で練習試合を行いました。各県で上位に進出する高校との試合の中で学ぶこ
とが多かったのではないかなと思います。25日(日)は大宮高校にて高崎高校
(群馬)、深谷商業、本校の4校で練習試合を行いました。10月1日(土)の
東部地区新人大会に向けてしっかり調整していっ欲しいと思います。月曜日は休
みです。時間を有効に使ってもらいたいと思います。
|
|
0
週末
9月18日(日)は横浜高で行われた錬成会に参加しました。強豪校相手に
どこまでできるかが課題でしたが粘りがなく勝ちきることができない試合が多
かった気がします。翌日の19日(月)は午後から全員参加の春日部市民大会
に出場しました。結果は、優勝は関航基(流山南部中出身)、3位に三上健助
(さいたま土屋中出身)が入りました。しかし、2日間を通じて課題が山積み
です。各々が何をすべきなのか考えて明日からの稽古に励んでほしいとお思い
ます。
どこまでできるかが課題でしたが粘りがなく勝ちきることができない試合が多
かった気がします。翌日の19日(月)は午後から全員参加の春日部市民大会
に出場しました。結果は、優勝は関航基(流山南部中出身)、3位に三上健助
(さいたま土屋中出身)が入りました。しかし、2日間を通じて課題が山積み
です。各々が何をすべきなのか考えて明日からの稽古に励んでほしいとお思い
ます。
0
勉強会
9月16日(金)は18:00まで稽古を行い、その後物理室において2
時間ほど勉強会を行いました。剣道も勉強もやりきってほしいと思います。
時間ほど勉強会を行いました。剣道も勉強もやりきってほしいと思います。
|
|
0
勉強会
本日はトレーニングを16:00~18:00まで行った後、社会科室にて勉強会を
21:00までおこないました。勉強も部活動もどちらも高いレベルが維持できるよ
う精進して欲しいと思います。1年生も張り切っています。
21:00までおこないました。勉強も部活動もどちらも高いレベルが維持できるよ
う精進して欲しいと思います。1年生も張り切っています。
0
古賀杯剣道交流大会
9月4日(日)に春日部工業高校体育館において第22回古賀杯争奪剣道交流大会
が行われました。結果、個人戦は関(2年・流山南部中出身)が優勝、鎌田(1年・白
岡篠津中出身)が3位に入賞しました。団体戦は決勝戦で昌平高校と対戦し、僅差
で勝利をおさめ優勝することができました。しかし、課題は山積みです。各自が何を
すべきか考えて稽古に勉強に励んで欲しいと思います。
【結果】
個人戦
優勝:関(春日部) 準優勝:吾妻(獨協埼玉) 3位:鎌田(春日部)・森(昌平)
団体戦
優勝:春日部 準優勝:昌平 3位:越谷西
が行われました。結果、個人戦は関(2年・流山南部中出身)が優勝、鎌田(1年・白
岡篠津中出身)が3位に入賞しました。団体戦は決勝戦で昌平高校と対戦し、僅差
で勝利をおさめ優勝することができました。しかし、課題は山積みです。各自が何を
すべきか考えて稽古に勉強に励んで欲しいと思います。
【結果】
個人戦
優勝:関(春日部) 準優勝:吾妻(獨協埼玉) 3位:鎌田(春日部)・森(昌平)
団体戦
優勝:春日部 準優勝:昌平 3位:越谷西
0