2019年6月の記事一覧
【剣道部】6校リーグ
6月23日(日)に6校リーグ(浦和、川越、熊谷、不動岡、松山、春日部)
が行われました。3年生にとっては最後となる試合でしたので思い切りの良い
技が随所に見られ、良い内容であったと思います。結果はAチーム2位、Bチ
ーム3位、Cチーム1位で総合2位でした。
3年生はこれで引退となりました。春に笑顔でいられるよう竹刀をペンに持
ち替え、志望校に向かって頑張ってください。朗報を待っています。
が行われました。3年生にとっては最後となる試合でしたので思い切りの良い
技が随所に見られ、良い内容であったと思います。結果はAチーム2位、Bチ
ーム3位、Cチーム1位で総合2位でした。
3年生はこれで引退となりました。春に笑顔でいられるよう竹刀をペンに持
ち替え、志望校に向かって頑張ってください。朗報を待っています。
|
|
|
|
|
|
|
0
【剣道部】インターハイ予選
6月18日(火)県立武道館においてインターハイ予選男子団体戦が
行われました。結果は準々決勝で山村学園に1-2で敗退し、終戦とな
りました。主将石谷を中心によくまとまった良いチームでした。全国大
会の夢は叶いませんでしたが、これからは受験という全国大会で大暴れ
してくれることを期待しています。ペンは竹刀よりもはるかに軽いです。
頑張ってください。
【大会結果】
2回戦 春日部 2-1 川越東
3回戦 春日部 4-0 豊岡
4回戦 春日部 4-1 杉戸
5回戦 春日部 5-0 東農大三
準々決勝 春日部 1-2 山村学園

優勝:立教新座 準優勝:埼玉栄 3位:山村学園・城北埼玉
行われました。結果は準々決勝で山村学園に1-2で敗退し、終戦とな
りました。主将石谷を中心によくまとまった良いチームでした。全国大
会の夢は叶いませんでしたが、これからは受験という全国大会で大暴れ
してくれることを期待しています。ペンは竹刀よりもはるかに軽いです。
頑張ってください。
【大会結果】
2回戦 春日部 2-1 川越東
3回戦 春日部 4-0 豊岡
4回戦 春日部 4-1 杉戸
5回戦 春日部 5-0 東農大三
準々決勝 春日部 1-2 山村学園
優勝:立教新座 準優勝:埼玉栄 3位:山村学園・城北埼玉
0
【剣道部】OB来校
6月16日(日)の稽古に69期生の上野、落合、河村が来てくれ、稽古
のみならず試合までしてくれました。本当にありがとうございました。
いよいよインターハイ予選が迫ってきました。稽古もしました、合宿もし
ました、トレーニングもしました。もうあとは、各々が最高の準備をして、
心も体も最高の状態に持っていくだけです。君たちが武道館で躍動する姿を
期待しています。
のみならず試合までしてくれました。本当にありがとうございました。
いよいよインターハイ予選が迫ってきました。稽古もしました、合宿もし
ました、トレーニングもしました。もうあとは、各々が最高の準備をして、
心も体も最高の状態に持っていくだけです。君たちが武道館で躍動する姿を
期待しています。
|
|
0
【剣道部】関東大会
6月7日(金)~9日(日)まで東京武道館で行われた第66回関東高
等学校剣道大会に出場してきました。予選リーグで東海大菅生(東京3位)
に1-3、佐野日大(栃木1位)に1-4で負け、リーグ敗退という結果でし
た。しかしながら、強豪校に臆することなく向かっていった姿勢は会場を
大いに沸かせました。
来週には、いよいよインターハイ予選があります。3年生にとっては区
切りとなります。選手のみならず、部員全員が最高の準備をして最高の結
果を手に入れて欲しいと思います。
【大会結果】
◎予選リーグ
春日部 1-3 東海大菅生(東京3位)
春日部 1-4 佐野日大(栃木1位)
優勝:東海大浦安(千葉) 準優勝:埼玉栄(埼玉)
3位:横浜(神奈川)・ 土浦日大(茨城)
等学校剣道大会に出場してきました。予選リーグで東海大菅生(東京3位)
に1-3、佐野日大(栃木1位)に1-4で負け、リーグ敗退という結果でし
た。しかしながら、強豪校に臆することなく向かっていった姿勢は会場を
大いに沸かせました。
来週には、いよいよインターハイ予選があります。3年生にとっては区
切りとなります。選手のみならず、部員全員が最高の準備をして最高の結
果を手に入れて欲しいと思います。
【大会結果】
◎予選リーグ
春日部 1-3 東海大菅生(東京3位)
春日部 1-4 佐野日大(栃木1位)
優勝:東海大浦安(千葉) 準優勝:埼玉栄(埼玉)
3位:横浜(神奈川)・ 土浦日大(茨城)
|
|
|
|
|
|
|
|
0
【剣道部】週末
6月1日(土)はOB稽古会が行われ、多くの先輩方が来校され、後輩
たちを鍛えてくれました。また、OB会から援助金並びに関東大会激励費
もいただきました。本当にありがとうございました。年代を越えた、この
様な稽古会がこれからも続いていくよう現役生も卒業後協力していって欲
しいと思います。
6月2日(日)は前橋高校(群馬)が来校してくれ、練習試合を行いま
した。群馬県を代表する進学校ですが、毎年、関東・インターハイに出場
し刺激を受けています。今回もいいところをたくさん打たれ、関東そして
インターハイ予選に向けての課題が見いだされたのでは思います。
3年生は区切りまであと少しです。悔いのないよう一回一回の稽古にの
ぞんで欲しいと思います。
たちを鍛えてくれました。また、OB会から援助金並びに関東大会激励費
もいただきました。本当にありがとうございました。年代を越えた、この
様な稽古会がこれからも続いていくよう現役生も卒業後協力していって欲
しいと思います。
6月2日(日)は前橋高校(群馬)が来校してくれ、練習試合を行いま
した。群馬県を代表する進学校ですが、毎年、関東・インターハイに出場
し刺激を受けています。今回もいいところをたくさん打たれ、関東そして
インターハイ予選に向けての課題が見いだされたのでは思います。
3年生は区切りまであと少しです。悔いのないよう一回一回の稽古にの
ぞんで欲しいと思います。
OB稽古会の様子 |
|
|
|
|
前橋高校との練習試合の様子 |
|
0