文字
背景
行間
日誌
2013年6月の記事一覧
大学体験授業
文化祭の代休を利用して、大学体験授業を行いました。
12日は一橋大、慶応義塾大、筑波大、東京理科大の4つの大学に分かれて講義を受けました。
慶應義塾大学では、駒形哲哉教授による、「身近なモノから考える日本と中国」というテーマで
日本と中国との関係を自転車を通してお話をいただきました。
たいへん、興味深いお話でした。

12日は一橋大、慶応義塾大、筑波大、東京理科大の4つの大学に分かれて講義を受けました。
慶應義塾大学では、駒形哲哉教授による、「身近なモノから考える日本と中国」というテーマで
日本と中国との関係を自転車を通してお話をいただきました。
たいへん、興味深いお話でした。
第57回 春高祭終了
第57回春高祭
大盛況のうちに,無事終了しました。
ご来校いただきました皆様に感謝申し上げます。




吹奏楽部 ミニコンサート
吹奏楽部ミニコンサート
所さんの笑ってこらえて、2013吹奏楽の旅に出場した春高吹奏楽部のミニコンサートです。春高祭の活動を中心に、次回また番組にて紹介されますのでご期待ください。
春高祭 2日目オープニング
春高祭 2日目オープニング
開場はすでに盛り上がっております。
ご来場をお待ちしております。
臙脂の集い
春高祭
昨日(6/8)多くの方においでいただきました。
本日も引き続き第2日目が開催されます。
10:00~16:00が一般公開となります。
臙脂の集いが14:00より体育館にて行われます。
入場は13:30からとなっております。
春高祭 開催中
春高祭 オープニング




春高祭 タイムテーブル
春高祭 タイムテーブル
春高祭 オープニングセレモニー
オープニングセレモニー
「エコノミストからアグリビジネスに転じて感じたこと 」
野村アグリプランニング&アドバイザリー・社長 西沢 隆 氏(本校34回卒) 講演


証券マンからアグリビジネスに転身した、西沢氏がこれまで取り組まれたこと、今後の課題や展望などについて、生徒にお話しいただきました。
東部地区進学フェア
東部地区県立高校進学フェア
・期日 平成25年8月25日(日) 11:00~16:00
・場所 東部地区地域振興ふれあい拠点施設
【ふれあいキューブ】 1F多目的ホール
春日部駅下車西口 徒歩5分 ララガーデン春日部隣
・春日部高校他、東部地区県立高校が参加しますので、ご参加ください。
部活動実績
令和4年度
全国大会出場決定!
書道部
将棋部
陸上部
関東大会出場決定!
体操部
陸上部
水泳部
弓道部
将棋部
囲碁部
令和3年度
全国大会出場決定!
陸上部
関東大会出場決定!
陸上部
文学部
令和2年度
全国大会出場決定!
天象部
将棋部
書道部
英語部
令和元年度
関東大会出場決定!
剣道部
卓球部
陸上競技部
文学部
将棋部
東日本大会出場決定!
バスケットボール部
全国大会出場決定!
化学部
書道部
水泳部
お知らせ
◎高校入試情報
令和5年度埼玉県公立高等学校入学者選抜に関する情報(埼玉県教育委員会)
◎令和4年度公開授業予定
※来校に際しては事前の申込みは不要ですが新型コロナウイルス感染症予防のため必ず事務室にて受付をしてください。
4月23日(土)、5月 7日(土)、
5月28日(土)、6月11日(土)
9月3日(土)、9月17日(土)、
10月1日(土)、10月22日(土)
11月5日(土)、11月19日(土)、
12月3日(土)
1月7日(土)、1月21日(土)、
2月4日(土)、2月18日(土)
◎学校説明会等の情報はこちら
◎毎日新聞-ぐるっと東日本・母校をたずねる-に春日部高校のOBが紹介されています。
バナーリンク集
リンクページ
Counter
1
1
8
5
2
3
8
6
新着
隣接県 学校説明会
令和5年2月4日(土)、土曜授業公開日(3時限目10:40~11:30)に、千葉県(千葉県第3学区:野田市・柏市・流山市・我孫子市・鎌ケ谷市)、茨城県(古河市、結城市、下妻市、常総市、つくば市、守谷市、筑西市、坂東市、桜川市、つくばみらい市、八千代町、五霞町及び境町)の隣接地域の中学1・2年生・保護者向けの説明会を春日部高校で行います。
このホームページの学校説明会からお申し込みください。
八木崎駅までの所要時間
☆乗り換え時間は約5分で計算しています。
東武アーバンパークライン(野田線) 八木崎駅下車 徒歩1分
アクセスのご案内ページ (路線図も拡大されます)