文字
背景
行間
日誌
2014年6月の記事一覧
将棋部 県大会優勝
埼玉県の高校生最強の棋士を決める
「第27回全国高等学校将棋竜王戦」の県大会が22日行われ、
本校の3年生 金井孝之君が見事優勝を飾りました。
優勝した金井君は県代表として8月24,25日に福岡市で行われる全国大会に出場します。
なお、1年生の安井俊勝君が6位、3年生の大越喜瑛君が8位になりました。
「第27回全国高等学校将棋竜王戦」の県大会が22日行われ、
本校の3年生 金井孝之君が見事優勝を飾りました。
優勝した金井君は県代表として8月24,25日に福岡市で行われる全国大会に出場します。
なお、1年生の安井俊勝君が6位、3年生の大越喜瑛君が8位になりました。
東部地区県立高校進学フェア
東部地区県立高校進学フェアが開催されます。
・日時 平成26年8月23日(土) 10:30~16:00
・会場 東部地区地域振興ふれあい拠点施設(ふれあいキューブ)
1F多目的ホール(A、B、C)
東武スカイツリー線 春日部駅下車西口徒歩5分
ララガーデン春日部 隣
・対象 中学1~3年生、保護者の皆様、中学校進路指導担当教諭
※ 事前申し込みは不要です、ふるってご参加ください。
・日時 平成26年8月23日(土) 10:30~16:00
・会場 東部地区地域振興ふれあい拠点施設(ふれあいキューブ)
1F多目的ホール(A、B、C)
東武スカイツリー線 春日部駅下車西口徒歩5分
ララガーデン春日部 隣
・対象 中学1~3年生、保護者の皆様、中学校進路指導担当教諭
※ 事前申し込みは不要です、ふるってご参加ください。
春高祭 2日目その2
午後より天気も回復し、来場者数は8211名となりました。
16:30を持ちまして一般公開を終了しました。
春高ジェンカを持ちまして、すべての日程が終了です。
おいでいただきました方に感謝<(_ _)>


ジェンカの準備 柵を作ります

応援指導部

応援指導部による応援歌

来年度春高祭実行委員長の紹介

来年もどうぞお越しください。 万歳同盟
16:30を持ちまして一般公開を終了しました。
春高ジェンカを持ちまして、すべての日程が終了です。
おいでいただきました方に感謝<(_ _)>
ジェンカの準備 柵を作ります
応援指導部
応援指導部による応援歌
来年度春高祭実行委員長の紹介
来年もどうぞお越しください。 万歳同盟
春高祭第2日
春高生のの熱気に押されたか、天気もどうにか持ち直して
春高祭第2日目はステージからの開幕です。



春高祭2日目 オープニング 万歳同盟

書道部展示 音楽ホールエントランス

茶道部 第10回春高茶会

春高祭第2日目はステージからの開幕です。
春高祭2日目 オープニング 万歳同盟
書道部展示 音楽ホールエントランス
茶道部 第10回春高茶会
春高祭1日目
あいにくの雨模様ですが、
第58回春高祭が元気に始まりました。
オープニングステージは、雨天のため体育館でしたが
おなじみの文実委員長と生徒会長のバトルで幕が上がりました。
委員長vs会長バトル

委員長vs会長バトル2 顔面ケーキ

会長vs委員長3本勝負その3 スイカ割り

応援部パフォーマンス


吹奏楽部による演奏

応援部 応援歌
第58回春高祭が元気に始まりました。
オープニングステージは、雨天のため体育館でしたが
おなじみの文実委員長と生徒会長のバトルで幕が上がりました。
委員長vs会長バトル
委員長vs会長バトル2 顔面ケーキ
会長vs委員長3本勝負その3 スイカ割り
応援部パフォーマンス
吹奏楽部による演奏
応援部 応援歌
春高祭オープニング
春高祭がいよいよ開幕します。
今年のオープニングには44回卒の俳優 片桐 仁 氏による講演
「芸人・俳優という仕事にたどり着いた道のり
~負けをいかに楽しむか~」
と題して、片桐さんの高校時代、大学時代、芸人として駆け出しの頃、
そして現在までの道のりをユーモラスに語っていただきました。
今、まさにその途上にある春高生にとってたいへん有意義なお話でした。
春高祭オープニング 生徒会長挨拶

春高祭オープニング 実行委員長挨拶

春高祭オープニング 片桐仁さん

春高祭オープニング 片桐仁さんのビデオ

春高祭オープニング 校歌斉唱

春高祭オープニング 文実によるテーマ紹介

春高祭オープニング 恒例の水泳部による万歳同盟
今年のオープニングには44回卒の俳優 片桐 仁 氏による講演
「芸人・俳優という仕事にたどり着いた道のり
~負けをいかに楽しむか~」
と題して、片桐さんの高校時代、大学時代、芸人として駆け出しの頃、
そして現在までの道のりをユーモラスに語っていただきました。
今、まさにその途上にある春高生にとってたいへん有意義なお話でした。
春高祭オープニング 生徒会長挨拶
春高祭オープニング 実行委員長挨拶
春高祭オープニング 片桐仁さん
春高祭オープニング 片桐仁さんのビデオ
春高祭オープニング 校歌斉唱
春高祭オープニング 文実によるテーマ紹介
春高祭オープニング 恒例の水泳部による万歳同盟
新聞部 春風速報
春高祭 on twitter
部活動実績
令和4年度
全国大会出場決定!
書道部
将棋部
陸上部
関東大会出場決定!
体操部
陸上部
水泳部
令和3年度
全国大会出場決定!
陸上部
関東大会出場決定!
陸上部
文学部
令和2年度
全国大会出場決定!
天象部
将棋部
書道部
英語部
令和元年度
関東大会出場決定!
剣道部
卓球部
陸上競技部
文学部
将棋部
東日本大会出場決定!
バスケットボール部
全国大会出場決定!
化学部
書道部
水泳部
お知らせ
◎高校入試情報
令和5年度埼玉県公立高等学校入学者選抜に関する情報(埼玉県教育委員会)
◎令和4年度公開授業予定
※来校に際しては事前の申込みは不要ですが新型コロナウイルス感染症予防のため必ず事務室にて受付をしてください。
4月23日(土)、5月 7日(土)、
5月28日(土)、6月11日(土)
9月3日(土)、9月17日(土)、
10月1日(土)、10月22日(土)
11月5日(土)、11月19日(土)、
12月3日(土)
1月7日(土)、1月21日(土)、
2月4日(土)、2月18日(土)
◎学校説明会等の情報はこちら
◎毎日新聞-ぐるっと東日本・母校をたずねる-に春日部高校のOBが紹介されています。
バナーリンク集
リンクページ
Counter
1
0
8
0
8
5
4
2
新着
隣接県 学校説明会
新着情報はありません。
八木崎駅までの所要時間
☆乗り換え時間は約5分で計算しています。
東武アーバンパークライン(野田線) 八木崎駅下車 徒歩1分
アクセスのご案内ページ (路線図も拡大されます)