2015年9月の記事一覧
世界アマ日本代表決定戦ベスト32
本校囲碁部・中島光貴君(1年・川口・西中学校出身)が、
8月に行われた「第37回世界アマチュア囲碁選手権日本代表決定戦埼玉大会」で準優勝し、
9月19日(土)に東京都千代田区日本棋院で開催された「日本代表決定戦」に出場しました。
この大会は、高校生の大会ではなく、年齢制限のない一般の大会。
そのレベルの高い大会で全国出場を果たした中島君は全国最年少の出場者。
その中で、全国ベスト32まで勝ち進みました。
「もう少し勝ちたかった」と中島君。
今は次の年齢制限のない全国大会の出場を目指し、
10月18日の埼玉県大会に向け、準備中です。
本校中庭にて
盛況!サイエンス教室
9月27日(日)、本校を会場に「『科学って面白い』春日部・不動岡・越谷北高生による小・中学生のためのサイエンス教室」が開催され、昨年度の倍を超える入場者がありました。
普段体験できない実験や観察を3校の生徒が発表や指導を行い、小学生や中学生に体験してもらい、科学のおもしろさや実験の楽しさを知ってもらうのが目的で実施され、今年で6回目を迎えました。
この事業は、春日部高校・不動岡高校・越谷北高校の「未来を創造するリーダー育成プロジェクト」として3校の生徒で構成する実行委員会が企画・運営しました。
以下は、サイエンス教室の様子です。
陸上競技部 新人大会で大活躍!!
9月22日(火)~9月24日(木)、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場を会場に
「第70回新人陸上競技選手権大会埼玉大会が行われ、
本校陸上競技部が大活躍!!
20数年ぶりに「学校対抗 男子総合」で、なみいる強豪校を抑え、
埼玉県『第3位』を獲得しました!!
個人成績でも
男子400Mで鈴木雄太(2年)が優勝
男子400Mハードルで武田凱(1年)が2位に入り、
両名は、10月24日(土)、25日(日)に、群馬県で開催される関東大会に出場が決まりまし
た。
その他にも、
男子200Mで鈴木雄太(2年)が7位入賞、
男子5000M競歩で西澤陸(2年)が5位入賞、角間翼(2年)が7位入賞
男子ハンマー投げで鈴木陸(2年)が6位入賞
大野誠尚(2年)が男子円盤投げで5位入賞、男子砲丸投げで6位入賞を果たしました。
また、4×400Mリレーで、
西谷航太(2年)、内田将太(2年)、武田凱(1年)、鈴木雄太(2年)が5位入賞
4×100Mリレーで
渡邊大誠(2年)、内田将太(2年)、西谷航太(2年)、鈴木雄太(2年)が5位入賞を果たしま
した。
歴史と伝統のある本校陸上競技部に新たな1ページを作りました。
関東大会での活躍を期待します。
『茨城県隣接区域対象学校説明会』のお知らせ
本校では、例年、茨城県隣接区域にお住まいの中学生・保護者の方を対象に学校説明会を開催しています。
今年も、以下のとおり、『茨城県隣接区域対象学校説明会』を実施します。
本校を会場に実施している学校説明会とは違い、
隣接区域から本校に進学し、卒業した生徒の体験談や
隣接区域での説明会ならではの特別な資料もご用意しております。
これまで本校の説明会に参加した方も含めて、まだ参加していない方も是非、ご参加ください。
日 時 平成27年10月24日(土) 14:00~16:00
(受付は13:30~)
場 所 古河地域交流センター(はなももプラザ)視聴覚室
古河市横山町1-2-20
内 容 学校概要説明(14:00~14:50)
個別相談 (15:00~16:00)
その他 中学生1年生・2年生や小学生も参加できます
第2回秋季学校説明会
本日(9月19日【土】)、第2回秋季学校説明会が本校音楽ホールにて行われ、
300名を上回る保護者・中学生に参加していただきました。
第3回秋季学校説明会の申し込みは10月19日(月)~になります。
今回は、今夏、メルボルン海外派遣事業に参加し、SSH(スーパーサイエンス)事業での
研究の成果を、英語でメルボルンハイスクールで発表した隄君による
学校紹介も行われました。
隄くんによる学校紹介の様子
前回同様、応援指導部、音楽部、吹奏楽部による校歌披露も行われました。
校歌披露の様子