文字
背景
行間
2016年10月の記事一覧
学校説明会開催!
音楽ホール工事中のため、ご不便をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
授業公開の様子 1年生物理
生物の実験も行っていました。
2年生 生物 鶏の頭を解剖し脳を観察する
味覚器の実験 ミラクルフルーツの効果
校内を自由に見学していただきました。
全体説明会は、中央公民館ホールにて行いました。
2年生陸上部 武田凱君(久喜中出身)による発表
部活動と勉強を両立させる学校生活について話してくれました。
校歌披露
音楽部・吹奏楽部・応援指導部による校歌披露
受験生の皆さん、来年は一緒に歌いましょう!
大学模擬講義②
先日に引き続き,希望者を対象に,本校においても進学者の特に多い東北大学工学部
安斎浩一先生にお越しいただき,模擬講義をしていただきました。
普段の授業とはまた雰囲気の違う,「学問」の世界の扉を叩くかの様な内容の講義に,生徒たちは夢中になって耳を傾けていました。
1年生大学模擬講義実施
斎藤恭一先生に来ていただいております。
体育館で行いました。
いつも分かりやすくお話ししてくださいます。
質問もたくさん出ました。
春高生の質問に丁寧に答えてくださいました。
1年生も、今後の学びや大学進学・その後の進路についていろいろと考えさせられる
機会となったと思います。
第5回春高ビブリオバトル開催!
1,2年生から3名ずつの参加がありました。
バトラーの生徒たち
中央に紹介本がチャンプ本になった1年生 笹木元太君(草加・瀬崎中出身)
笹木君が紹介したのは、『天地明瞭』冲方丁著(角川書店)です。
「この本のおもしろさと算数のおもしろさを一緒に伝えられたと思う」と感想を
くれました。ビブリオバトルは初めてだったそうです。
笹木君の本紹介の様子
応援指導部卒業アルバム用写真撮影
行いました。
決まりすぎている中央の二人
撮影前から、周囲を掃いたり団旗を準備したり…
二人だけで試し撮り
団旗の片づけ
学校へ向かう応援指導部員
関東高校新人選抜陸上競技大会
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて開催されました。
春日部高校からは、三段跳に2年生の渡辺啓暉、5000mに1年生の打木耕平が出場しました。
入賞は成りませんでしたが、来年のインターハイに向けてよい経験となりました。
三段跳の渡辺は19位 13m10 (+1.7)
5000mの打木は11着 15:19.39
大階段写真 Part2
ユニフォームに着替えたり、それぞれの準備をして集まり始めています。
久しぶりにユニフォームを着る生徒もいたことでしょう。楽しそうに着替えていました。
引退まで部活動を続けた春高生たちは誇らしげでした。
全ての部活動が分かれば、かなりの春高マニアです。
3年生 大階段で全体写真撮影
を撮りました。
3年生400人がここに! この混沌とした状況が…
壮観です!!
関東大会・日本ユース出場選手壮行会
陸上部の壮行会が行われました。
中央 日本ユース選手権出場 武田凱君(2年生 久喜中出身) 400mH
右 関東選抜新人大会出場 渡辺 啓暉君(2年生 さいたま・城北中出身)三段跳び
左 関東選抜新人大会出場 打木 耕平君(1年生 白岡南中出身)5000m
応援指導部・吹奏楽部による応援では秩父の嶺、校歌を歌いました。
強風の中、団旗を掲げてくれていた佐藤君
吹奏楽部
卒業アルバム撮影
3年生の2クラスが卒業アルバム用のクラス写真撮影を屋上で行いました。
初めて屋上にあがった生徒多数 写真は3年6組
3年2組 並び方や間の開け方の指示を受けています。
3年2組
バスケットボール部も写真撮影がまだでした。部訓、優勝カップ、賞状とともに
凛々しく撮れました!
令和4年度
全国大会出場決定!
書道部
将棋部
陸上部
関東大会出場決定!
体操部
陸上部
水泳部
弓道部
将棋部
囲碁部
令和3年度
全国大会出場決定!
陸上部
関東大会出場決定!
陸上部
文学部
令和2年度
全国大会出場決定!
天象部
将棋部
書道部
英語部
令和元年度
関東大会出場決定!
剣道部
卓球部
陸上競技部
文学部
将棋部
東日本大会出場決定!
バスケットボール部
全国大会出場決定!
化学部
書道部
水泳部
◎高校入試情報
令和5年度埼玉県公立高等学校入学者選抜に関する情報(埼玉県教育委員会)
◎令和4年度公開授業予定
※来校に際しては事前の申込みは不要ですが新型コロナウイルス感染症予防のため必ず事務室にて受付をしてください。
4月23日(土)、5月 7日(土)、
5月28日(土)、6月11日(土)
9月3日(土)、9月17日(土)、
10月1日(土)、10月22日(土)
11月5日(土)、11月19日(土)、
12月3日(土)
1月7日(土)、1月21日(土)、
2月4日(土)、2月18日(土)
◎学校説明会等の情報はこちら
◎毎日新聞-ぐるっと東日本・母校をたずねる-に春日部高校のOBが紹介されています。
令和5年2月4日(土)、土曜授業公開日(3時限目10:40~11:30)に、千葉県(千葉県第3学区:野田市・柏市・流山市・我孫子市・鎌ケ谷市)、茨城県(古河市、結城市、下妻市、常総市、つくば市、守谷市、筑西市、坂東市、桜川市、つくばみらい市、八千代町、五霞町及び境町)の隣接地域の中学1・2年生・保護者向けの説明会を春日部高校で行います。
このホームページの学校説明会からお申し込みください。
☆乗り換え時間は約5分で計算しています。
東武アーバンパークライン(野田線) 八木崎駅下車 徒歩1分
アクセスのご案内ページ (路線図も拡大されます)