2016年10月の記事一覧
学校説明会開催!
音楽ホール工事中のため、ご不便をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
授業公開の様子 1年生物理
生物の実験も行っていました。
2年生 生物 鶏の頭を解剖し脳を観察する
味覚器の実験 ミラクルフルーツの効果
校内を自由に見学していただきました。
全体説明会は、中央公民館ホールにて行いました。
2年生陸上部 武田凱君(久喜中出身)による発表
部活動と勉強を両立させる学校生活について話してくれました。
校歌披露
音楽部・吹奏楽部・応援指導部による校歌披露
受験生の皆さん、来年は一緒に歌いましょう!
大学模擬講義②
先日に引き続き,希望者を対象に,本校においても進学者の特に多い東北大学工学部
安斎浩一先生にお越しいただき,模擬講義をしていただきました。
普段の授業とはまた雰囲気の違う,「学問」の世界の扉を叩くかの様な内容の講義に,生徒たちは夢中になって耳を傾けていました。
1年生大学模擬講義実施
斎藤恭一先生に来ていただいております。
体育館で行いました。
いつも分かりやすくお話ししてくださいます。
質問もたくさん出ました。
春高生の質問に丁寧に答えてくださいました。
1年生も、今後の学びや大学進学・その後の進路についていろいろと考えさせられる
機会となったと思います。
第5回春高ビブリオバトル開催!
1,2年生から3名ずつの参加がありました。
バトラーの生徒たち
中央に紹介本がチャンプ本になった1年生 笹木元太君(草加・瀬崎中出身)
笹木君が紹介したのは、『天地明瞭』冲方丁著(角川書店)です。
「この本のおもしろさと算数のおもしろさを一緒に伝えられたと思う」と感想を
くれました。ビブリオバトルは初めてだったそうです。
笹木君の本紹介の様子
応援指導部卒業アルバム用写真撮影
行いました。
決まりすぎている中央の二人
撮影前から、周囲を掃いたり団旗を準備したり…
二人だけで試し撮り
団旗の片づけ
学校へ向かう応援指導部員