文字
背景
行間
2017年5月の記事一覧
春高グッズ受け渡し
数を確認し、教室に持っていきます。
今年度の春高Tシャツ エンジ
1年4組のクラス文化祭実行委員
3年生のクラスでは、先週土曜日から本格的に文化祭に向けて準備が
始まっています。
教室内、廊下など、段ボール等たくさん置いてあります。(3年3組)
OBの青木涼真くん、インカレ優勝
一部校男子3000mSCにおいて、卒業生の青木涼真君が優勝を果たしました。
正月の箱根駅伝でも活躍をしていました。
バレーボール大会
気になるベスト4は・・・
3年2組Aチーム 3年8組Bチーム 3年9組A・Bチーム 以上の4チームとなりました。
さすが3年生。圧倒的強さを後輩に見せつけていました。このがんばりを多方面につなげていってもらいましょう。
結果はともあれ、どのクラスも団結を深めたことと思います。
バレーボール大会開催
朝8時半ころの体育館の様子 朝7時には4面のコートが埋まっていたそうです。
体育実行委員長による開会のあいさつ
体育実行委員のTシャツの紹介や、小豆澤君の自己紹介、ものまねなど、
工夫を凝らした演出が圧巻でした。
選手宣誓も、言葉を巧みに用いて笑いを誘いました。
4面コートで試合進行
試合の結果はまた後日UPいたします。
1年生SSH施設見学②
館内は、ほかにも見学の方がいましたが、春高生はすぐわかります!
見学後、帰りのチェックをグループごとに受けて解散しました。
チェックの様子(1年7組)
今日の見学の結果をポスターにして発表します。春高祭で掲示されます。
1年生SSH施設見学実施①
国立科学博物館に向かいました。
国立科学博物館でのチェックが一番早かったのは、9組のグループ!
全員が時間に遅れることなくチェックを受けました。
館内では、グループごとに事前に考えたルートで見学、調査、記録をしました。
春高手帳にメモを取ったり、写真を撮ったり、頑張ってました。
全国大会・関東大会壮行会実施
壮行会が行われました。
『秩父の嶺』で応援
全国大会出場 囲碁部 林君
関東大会出場 卓球部団体
関東大会出場 剣道部団体
関東大会出場 陸上競技部 400MH武田君
活躍してきてください!!
創立記念日講話
サッカー部 埼玉県S2リーグ
サッカー部は20日(土)、武蔵越生高校グラウンドにて越谷西高校とリーグ戦第6節を戦いました。前半は拮抗した互角の内容でしたが、週末の暑さの影響もあってか後半は体調不良者、負傷者が出て0対4で敗れてしまいました。
春日部高校は現在中間考査中のため、文武両道を実践しているサッカー部員たちも試験勉強に切り替えています。水曜日の試験終了後から、しっかりコンディションを整えて今週末の次節に臨みます。写真は今節キックオフ前の様子(白:春日部高校)。
次節は28日(日)、聖望学園高校グラウンドにて、国際学院高校と対戦します(14時キックオフ予定)。
平成30年度学校案内
NEW
〇令和6年度教員人事応募制度について
本校の令和6年度教員人事応募制度関係資料を「学校情報全般」→「教員人事応募シート」内に掲載しましたので、御希望方は御覧ください。
◎在校生・保護者の皆さんへ
・春日部高校 台風接近・大雪等の気象警報発令時に伴う授業対応について.pdf
・各学年の掲示板キャビネット・PTA役員へのページ(リンク)
教育関係の悩み事の相談窓口(県教育委員会)
・新型コロナウイルス感染症への対応
本校では、埼玉県教育委員会が定めたガイドラインに沿って教育活動を展開しています。この度、以下のとおり、令和5年5月8日付けでガイドラインが改定されましたので、お知らせします。
「県立学校版 新型コロナウイルス感染防止対策ガイドライン~令和5年度~」(令和5年5月8日改定).pdf
その他、埼玉県教育委員会からの情報については、こちら から確認することができます。
◎高校入試情報
令和5年度埼玉県公立高等学校入学者選抜(令和5年2月実施)に関する情報(埼玉県教育委員会)
令和6年度埼玉県公立高等学校入学者選抜(令和6年2月実施)に関する情報(埼玉県教育委員会)
令和6年度埼玉県公立高等学校入学者選抜(令和6年2月実施) 電子出願リーフレット及びQ&A(埼玉県教育委員会).pdf
◎令和5年度公開授業予定日
※来校に際しては事前の申込みは不要ですが、必ず事務室にて受付をしてください。
4月22日(土)、5月13日(土)、
5月27日(土)、6月17日(土)
9月2日(土)、9月30日(土)、
10月7日(土)、10月28日(土)
11月11日(土)、12月2日(土)、
1月6日(土)、1月20日(土)、
2月3日(土)、2月17日(土)
◎学校説明会等の情報はこちら
◎毎日新聞-ぐるっと東日本・母校をたずねる-に春日部高校のOBが紹介されています。
令和5年度
全国大会出場
陸上競技部
書道部
写真部
物理部
関東大会出場
陸上競技部
体操部
文学部
令和4年度
全国大会出場
書道部
将棋部
陸上競技部
関東大会出場
体操部
陸上競技部
水泳部
弓道部
将棋部
囲碁部
令和3年度
全国大会出場
陸上競技部
関東大会出場
陸上競技部
文学部
NEW千葉県隣接学区説明会 日時 令和5年10 月22日(日)9:30~11:15 会場 野田市中央コミュニティ会館(欅のホール)第1集会室 内容 学校概要説明、埼玉県への受験について、個別相談 対象 千葉県(千葉県第3学区:野田市・柏市・流山市・我孫子市・鎌ケ谷市)の中学生・保護者、中学校・学習塾等の教育関係者 ※事前申込みは不要です。
NEW茨城県隣接学区説明会 日時 令和5年11月12日(日)9:30~11:15 会場 古河地域交流センター(はなももプラザ) 内容 学校概要説明、埼玉県への受験について、個別相談 対象 茨城県(古河市、結城市、下妻市、常総市、つくば市、守谷市、筑西市、坂東市、桜川市、つくばみらい市、八千代町、五霞町及び境町)の中学生・保護者、中学校・学習塾等の教育関係者 ※事前申込みは不要です。
〇千葉県(千葉県第3学区:野田市・柏市・流山市・我孫子市・鎌ケ谷市) 〇茨城県(古河市、結城市、下妻市、常総市、つくば市、守谷市、筑西市、坂東市、桜川市、つくばみらい市、八千代町、五霞町及び境町)
の隣接地域の皆様への学校見学、学校説明は随時受け付けております。お電話でお問い合わせください。
☆乗り換え時間は約5分で計算しています。
東武アーバンパークライン(野田線) 八木崎駅下車 徒歩1分
アクセスのご案内ページ (路線図も拡大されます)