日誌

2017年5月の記事一覧

春高グッズ受け渡し

本日、春高グッズの受け渡しがありました。大会議室でクラス文化祭実行委員が
数を確認し、教室に持っていきます。

今年度の春高Tシャツ エンジ

1年4組のクラス文化祭実行委員

3年生のクラスでは、先週土曜日から本格的に文化祭に向けて準備が
始まっています。

教室内、廊下など、段ボール等たくさん置いてあります。(3年3組)

バレーボール大会

本日行われたバレーボール大会ですが、時間の都合上ベスト4まで決めて終了となりました。
気になるベスト4は・・・

3年2組Aチーム 3年8組Bチーム 3年9組A・Bチーム 以上の4チームとなりました。

さすが3年生。圧倒的強さを後輩に見せつけていました。このがんばりを多方面につなげていってもらいましょう。
結果はともあれ、どのクラスも団結を深めたことと思います。

バレーボール大会開催

本日、雨天バージョンでバレーボール大会が行われています。

朝8時半ころの体育館の様子 朝7時には4面のコートが埋まっていたそうです。

体育実行委員長による開会のあいさつ

体育実行委員のTシャツの紹介や、小豆澤君の自己紹介、ものまねなど、
工夫を凝らした演出が圧巻でした。


選手宣誓も、言葉を巧みに用いて笑いを誘いました。


4面コートで試合進行 

試合の結果はまた後日UPいたします。

1年生SSH施設見学②

国立科学博物館内での見学の様子です。

館内は、ほかにも見学の方がいましたが、春高生はすぐわかります!

見学後、帰りのチェックをグループごとに受けて解散しました。

チェックの様子(1年7組)
今日の見学の結果をポスターにして発表します。春高祭で掲示されます。

1年生SSH施設見学実施①

1年生は、本日の日程終了後、SSH施設見学でグループごとに上野の
国立科学博物館に向かいました。

国立科学博物館でのチェックが一番早かったのは、9組のグループ!
全員が時間に遅れることなくチェックを受けました。

館内では、グループごとに事前に考えたルートで見学、調査、記録をしました。
春高手帳にメモを取ったり、写真を撮ったり、頑張ってました。

全国大会・関東大会壮行会実施

本日中間考査終了後、開放広場にて、創立記念講話および全国大会・関東大会の
壮行会が行われました。

『秩父の嶺』で応援

全国大会出場 囲碁部 林君


関東大会出場 卓球部団体


関東大会出場 剣道部団体


関東大会出場 陸上競技部 400MH武田君


活躍してきてください!!

サッカー部 埼玉県S2リーグ

サッカー部は20日(土)、武蔵越生高校グラウンドにて越谷西高校とリーグ戦第6節を戦いました。前半は拮抗した互角の内容でしたが、週末の暑さの影響もあってか後半は体調不良者、負傷者が出て0対4で敗れてしまいました。
春日部高校は現在中間考査中のため、文武両道を実践しているサッカー部員たちも試験勉強に切り替えています。水曜日の試験終了後から、しっかりコンディションを整えて今週末の次節に臨みます。写真は今節キックオフ前の様子(白:春日部高校)。

次節は28日(日)、聖望学園高校グラウンドにて、国際学院高校と対戦します(14時キックオフ予定)。