2017年7月の記事一覧
囲碁部全国大会個人戦第6位入賞
先日の団体戦に引き続き、囲碁部全国大会個人戦が行われ、2-5 林 隆羽君が
6位入賞しました!おめでとう!

6位入賞しました!おめでとう!
メルボルン高校着!
メルボルン研修、本日早朝にメルボルン空港に到着・市内見学等済ませ、
夕方メルボルン高校へ向かいました。
ホストファミリーと対面、それぞれのステイ先へ向かいました。

メルボルン高校にて対面式
夕方メルボルン高校へ向かいました。
ホストファミリーと対面、それぞれのステイ先へ向かいました。
メルボルン高校にて対面式
学校説明会申し込み終了
8月26日(土)、27日(日)に行われます、学校説明会は
定員に達しましたので、申し込みを終了させていただきます。
多数のお申し込みありがとうございました。
当日はお気をつけておいでください。
また、9月16日(土)、11月11日(土)、11月25日(土)にも説明会を予定しております。
定員に達しましたので、申し込みを終了させていただきます。
多数のお申し込みありがとうございました。
当日はお気をつけておいでください。
また、9月16日(土)、11月11日(土)、11月25日(土)にも説明会を予定しております。
7月27日メルボルン研修出発です。
7月27日メルボルン研修出発です。
現在(日本時間PM8時)、シンガポール空港にて乗り継ぎ待ちです。生徒は換金したり、食事を取ったり、海外を体験しています。
1年生 元気です
午前中の部活動
本日、午前は雨がち。グラウンドで練習ができない運動部が校舎内や中庭で
トレーニングを行っていました。

小雨の中 中庭で ラグビー部
トレーニングを行っていました。
小雨の中 中庭で ラグビー部
校舎内2Fフロアを周回でランニングしていたハンドボール部
物理部3年大平君物理チャレンジ2年連続参加!
物理部 3年 大平 博斗(さいたま市立日進中学校出身)が
第13回全国物理コンテスト「物理チャレンジ2017」 第2チャレンジ(全国大会)に
出場を決めました!大平君は昨年に引き続き、2回目です。

第13回全国物理コンテスト「物理チャレンジ2017」
出場を決めました!大平君は昨年に引き続き、2回目です。
第1チャレンジには、全国から1967名が参加しました。
理論問題コンテストの結果、
第2チャレンジは、8月19日(土)~22日(火)
岡山県青少年教育センター(岡山県備前市)にて開催されます。
実験問題コンテスト、理論問題コンテスト、 それぞれ5時間かけて実施し、
一人ひとりの力を競います。
さらに、上位5名は、来年の国際物理オリンピック(ポルトガル) に日本代表で
参加することになります。
岡山県青少年教育センター(岡山県備前市)にて開催されます。
実験問題コンテスト、理論問題コンテスト、
一人ひとりの力を競います。
さらに、上位5名は、来年の国際物理オリンピック(ポルトガル)
参加することになります。
大平君は、昨年度に続き2年連続出場、ぜひ、 上位入賞をめざして、頑張って
きてください!!
きてください!!
囲碁部 全国大会団体戦 優勝再び!
第41回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権 大会
団体戦 優勝!!

水泳部インターハイ2種目出場決定!!
水泳部は本日も関東大会に出場しております。
昨日の200m自由形に引き続き、本日は100m自由形のレースが行われました。
新井君が52秒83のタイムでインターハイ出場を決めました。
この結果、100mと200mの自由形の2種目で全国大会に出場することとなりました。
昨日の200m自由形に引き続き、本日は100m自由形のレースが行われました。
新井君が52秒83のタイムでインターハイ出場を決めました。
この結果、100mと200mの自由形の2種目で全国大会に出場することとなりました。
今後も応援よろしくお願いいたします。
以下は競技結果です
以下は競技結果です
22日
400mフリーリレー(山田健太、木村優友、小森優輝、新井啓太) 3:40.48
残念ながら予選敗退
23日
200m自由形予選 新井啓太 4位 1:54.21 決勝進出
200m自由形決勝 新井啓太 5位 1:54.18 インターハイ出場決定
23日
100m自由形予選 新井啓太 52.83 予選敗退ながらインターハイ派遣記録を突破し、インターハイ出場決定
水泳部インターハイ出場決定!!
栃木県の栃木県温水プール館で行われている関東高等学校水泳競技大会に参加しています。
本日は新井啓太君が200m自由形に出場しました。午前中の予選ではたくさんの水泳部員の大きな応援に支えられ、4位で決勝に進出しました。
午後の決勝では1:54.18の好タイムで5位入賞を果たしました。
この結果、8月17日~20日に宮城県のセントラルスポーツ宮城G21プールで行われる、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)への出場権を獲得しました。
明日は新井啓太君が100m自由形に出場します。
複数種目での出場を目指し、明日も頑ります!

宿舎に帰ってリレーメンバー、同行したマネージャーと一枚。
本日は新井啓太君が200m自由形に出場しました。午前中の予選ではたくさんの水泳部員の大きな応援に支えられ、4位で決勝に進出しました。
午後の決勝では1:54.18の好タイムで5位入賞を果たしました。
この結果、8月17日~20日に宮城県のセントラルスポーツ宮城G21プールで行われる、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)への出場権を獲得しました。
明日は新井啓太君が100m自由形に出場します。
複数種目での出場を目指し、明日も頑ります!
宿舎に帰ってリレーメンバー、同行したマネージャーと一枚。
競技結果です
22日
400mフリーリレー(山田健太、木村優友、小森優輝、新井啓太) 3:40.48
残念ながら予選敗退
23日
200m自由形予選 新井啓太 4位 1:54.21 決勝進出
200m自由形決勝 新井啓太 5位 1:54.18 インターハイ出場決定
22日
400mフリーリレー(山田健太、木村優友、小森優輝、新井啓太) 3:40.48
残念ながら予選敗退
23日
200m自由形予選 新井啓太 4位 1:54.21 決勝進出
200m自由形決勝 新井啓太 5位 1:54.18 インターハイ出場決定
ありがとう春高ソフテニ70期(ソフトテニス部新チームスタート)
6月12日の学総大会をもって春高ソフトテニス部70期生が引退を迎えました。関東予選個人では2ペアが関東へあと一勝まで迫り、インターハイ予選団体では強豪・川越東を相手に2ペアがファイナルまで競る健闘。ベンチ・スタンドをわくわくさせてくれました。報告が遅くなりましたがここに感謝を表したいと思います。
そして71期のチームが発足し、国体予選では2ペアが県に抜け、良いスタートを切れました。先輩の健闘を足掛かりに、インハイ・関東実現に向け頑張ろう!




長岡・中居組 小柳・清水組

そして71期のチームが発足し、国体予選では2ペアが県に抜け、良いスタートを切れました。先輩の健闘を足掛かりに、インハイ・関東実現に向け頑張ろう!
対浦和高校戦の開始前の様子
長岡・中居組 小柳・清水組
引退式にて