日誌

2018年7月の記事一覧

学校説明会実施!

7月28日(土)、夏季学校説明会を行いました。台風の接近が心配されましたが、
受付~説明会終了まで、雨に降られることなく無事終了しました。

学校説明

受付は生徒会役員生徒たちが行います。


生徒による春高生活発表


音楽部、吹奏楽部の演奏発表の後、応援指導部・吹奏楽部・音楽部・野球部・
生徒会役員で校歌を披露しました。

受験生へエールも送りました。
中学3年生は受験勉強、ぜひがんばってください!

夏季進学補習実施!

24日(火)より、夏季進学講習が始まりました。1,2年生は午後90分×3コマ、
3年生は朝7:30より補習が組まれています。

2年生 英語 センター試験演習 時間を測って第1問、第2問にチャレンジ!


真剣です!

2年生 物理

演習中です。

夏休み、部活動に勉強に、諸活動に、有意義に時間を使いましょう!

囲碁部 第42回全国高校囲碁選手権大会 結果報告

第42回全国高校囲碁選手権大会
場所:日本棋院
7/24(火)         7/25(水)
団体戦:準優勝       個人戦:第3位 林 隆羽
 主将:林 隆羽          
    副将:中島 駿
    三将:吉田 陽人
    長田 雄基

水泳部インターハイ出場決定!!

神奈川県の横浜国際プール行われた関東高等学校水泳競技大会に参加してきました。

新井啓太君が200m自由形で4位、400m自由形で6位に入賞し、この結果、8月16日~19日に愛知県の日本ガイシアリーナプールで行われる、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)への出場権を獲得しました。
水泳部からは大応援団が駆け付け、大きな声援は選手の後押しになったようです。

この他にも山田健太君が100m自由形、200m自由形に、4×200mリレーには新井、篠田、秋山、山田の4人が出場し、惜しくもインターハイ出場は逃しました。
来年のインターハイ出場を目指し、これからも頑張ります!!

レースの詳しいタイムなどはこちらです。

swim0

swim1

1学期終了!

本日、1学期終了いたしました。
終業式の前に、2年間ALTとして生徒たちに楽しく英語を教えてくださった
フィリップ先生の離任式を行いました。
続いて表彰 卓球部 陸上部 将棋部 天象部
バレーボール大会 水泳・卓球大会のクラス表彰


物理部の松本君の全国大会出場壮行会

フィリップ先生も第一応援歌『秩父の嶺』に参加しました!

2年生朝補習

期末テストも終了、朝補習なども通常に戻っています。
2年生、毎朝の英語ラウンジ補習は、酷暑の中ですが、希望生徒に向けて行っています。

複雑な構文を生徒同士で分析、生徒に説明してもらうこともあります。
汗だくの中、構文を見抜けたときの爽快感は最高!

全国高校野球選手権大会北埼玉大会3回戦

7月15日(日)、市営浦和球場にて3回戦が行われました(対桶川高校)。
3時間にわたる長時間戦、3回表に5点先取を許すものの、じわじわと確実に
得点し、7回裏に同点、逆転勝ちとなりました。

試合前の円陣

スタンドで応援の野球部員たち


たくさんの春高生、保護者の方、OB諸兄、地域の皆様等、校歌や応援歌を一緒に
歌い応援しました。


先発ピッチャー 益田君


後半より投げた横山君


春高サイドスタンドは臙脂一色


7回裏で同点に追いつき、春高サイドスタンドは大興奮に!

4回戦は7月16日(月)越谷市民球場にて12:30開始の予定です。