文字
背景
行間
日誌
2018年7月の記事一覧
学校説明会実施!
7月28日(土)、夏季学校説明会を行いました。台風の接近が心配されましたが、
受付~説明会終了まで、雨に降られることなく無事終了しました。

学校説明
受付~説明会終了まで、雨に降られることなく無事終了しました。
学校説明
受付は生徒会役員生徒たちが行います。
生徒による春高生活発表
音楽部、吹奏楽部の演奏発表の後、応援指導部・吹奏楽部・音楽部・野球部・
生徒会役員で校歌を披露しました。
受験生へエールも送りました。
中学3年生は受験勉強、ぜひがんばってください!
夏季進学補習実施!
24日(火)より、夏季進学講習が始まりました。1,2年生は午後90分×3コマ、
3年生は朝7:30より補習が組まれています。

2年生 英語 センター試験演習 時間を測って第1問、第2問にチャレンジ!
3年生は朝7:30より補習が組まれています。
2年生 英語 センター試験演習 時間を測って第1問、第2問にチャレンジ!
真剣です!
2年生 物理
演習中です。
夏休み、部活動に勉強に、諸活動に、有意義に時間を使いましょう!
囲碁部 第42回全国高校囲碁選手権大会 結果報告
第42回全国高校囲碁選手権大会
場所:日本棋院
7/24(火) 7/25(水)
団体戦:準優勝 個人戦:第3位 林 隆羽
主将:林 隆羽
副将:中島 駿
三将:吉田 陽人
長田 雄基

場所:日本棋院
7/24(火) 7/25(水)
団体戦:準優勝 個人戦:第3位 林 隆羽
主将:林 隆羽
副将:中島 駿
三将:吉田 陽人
長田 雄基
水泳部インターハイ出場決定!!
神奈川県の横浜国際プール行われた関東高等学校水泳競技大会に参加してきました。
新井啓太君が200m自由形で4位、400m自由形で6位に入賞し、この結果、8月16日~19日に愛知県の日本ガイシアリーナプールで行われる、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)への出場権を獲得しました。
新井啓太君が200m自由形で4位、400m自由形で6位に入賞し、この結果、8月16日~19日に愛知県の日本ガイシアリーナプールで行われる、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)への出場権を獲得しました。
水泳部からは大応援団が駆け付け、大きな声援は選手の後押しになったようです。
この他にも山田健太君が100m自由形、200m自由形に、4×200mリレーには新井、篠田、秋山、山田の4人が出場し、惜しくもインターハイ出場は逃しました。
来年のインターハイ出場を目指し、これからも頑張ります!!
レースの詳しいタイムなどはこちらです。


この他にも山田健太君が100m自由形、200m自由形に、4×200mリレーには新井、篠田、秋山、山田の4人が出場し、惜しくもインターハイ出場は逃しました。
来年のインターハイ出場を目指し、これからも頑張ります!!
レースの詳しいタイムなどはこちらです。
1学期終了!
本日、1学期終了いたしました。
終業式の前に、2年間ALTとして生徒たちに楽しく英語を教えてくださった
フィリップ先生の離任式を行いました。
終業式の前に、2年間ALTとして生徒たちに楽しく英語を教えてくださった
フィリップ先生の離任式を行いました。
続いて表彰 卓球部 陸上部 将棋部 天象部
バレーボール大会 水泳・卓球大会のクラス表彰

物理部の松本君の全国大会出場壮行会

フィリップ先生も第一応援歌『秩父の嶺』に参加しました!
バレーボール大会 水泳・卓球大会のクラス表彰
物理部の松本君の全国大会出場壮行会
フィリップ先生も第一応援歌『秩父の嶺』に参加しました!
7月20日避難訓練・大掃除実施
7月20日、避難訓練と大掃除が行われました。
避難訓練では迅速に避難、短時間で終了
避難訓練では迅速に避難、短時間で終了
大掃除では、各HR教室、特別教室などの清掃分担区域を丁寧に清掃しました。
机をすべて廊下に出して、教室を掃除
雑巾がけも一気に!
水泳・卓球大会を行いました。
本日9時45分より、水泳・卓球大会を行いました。
水泳はプールで、卓球は体育館で、それぞれ熱戦が繰り広げられました。

水泳はプールで、卓球は体育館で、それぞれ熱戦が繰り広げられました。
全国大会・関東大会壮行会実施!
今週末以降、全国大会・関東大会出場する部活動の壮行会を、特別編成授業3時間
終了後行いました。

全国大会出場 書道部 囲碁部 生物部
関東大会出場 水泳部 陸上競技部 文学部
終了後行いました。
全国大会出場 書道部 囲碁部 生物部
関東大会出場 水泳部 陸上競技部 文学部
校歌も歌いました。
2年生朝補習
期末テストも終了、朝補習なども通常に戻っています。
2年生、毎朝の英語ラウンジ補習は、酷暑の中ですが、希望生徒に向けて行っています。

複雑な構文を生徒同士で分析、生徒に説明してもらうこともあります。
汗だくの中、構文を見抜けたときの爽快感は最高!
2年生、毎朝の英語ラウンジ補習は、酷暑の中ですが、希望生徒に向けて行っています。
複雑な構文を生徒同士で分析、生徒に説明してもらうこともあります。
汗だくの中、構文を見抜けたときの爽快感は最高!
全国高校野球選手権大会北埼玉大会3回戦
7月15日(日)、市営浦和球場にて3回戦が行われました(対桶川高校)。
3時間にわたる長時間戦、3回表に5点先取を許すものの、じわじわと確実に
得点し、7回裏に同点、逆転勝ちとなりました。

試合前の円陣
3時間にわたる長時間戦、3回表に5点先取を許すものの、じわじわと確実に
得点し、7回裏に同点、逆転勝ちとなりました。
試合前の円陣
スタンドで応援の野球部員たち
たくさんの春高生、保護者の方、OB諸兄、地域の皆様等、校歌や応援歌を一緒に
歌い応援しました。
先発ピッチャー 益田君
後半より投げた横山君
春高サイドスタンドは臙脂一色
7回裏で同点に追いつき、春高サイドスタンドは大興奮に!
4回戦は7月16日(月)越谷市民球場にて12:30開始の予定です。
部活動実績
令和4年度
全国大会出場決定!
書道部
将棋部
陸上部
関東大会出場決定!
体操部
陸上部
水泳部
弓道部
将棋部
囲碁部
令和3年度
全国大会出場決定!
陸上部
関東大会出場決定!
陸上部
文学部
令和2年度
全国大会出場決定!
天象部
将棋部
書道部
英語部
令和元年度
関東大会出場決定!
剣道部
卓球部
陸上競技部
文学部
将棋部
東日本大会出場決定!
バスケットボール部
全国大会出場決定!
化学部
書道部
水泳部
お知らせ
◎高校入試情報
令和5年度埼玉県公立高等学校入学者選抜に関する情報(埼玉県教育委員会)
◎令和4年度公開授業
※今年度は終了いたしました。ご来校いただき、ありがとうございました。
※来校に際しては事前の申込みは不要ですが新型コロナウイルス感染症予防のため必ず事務室にて受付をしてください。
4月23日(土)、5月 7日(土)、
5月28日(土)、6月11日(土)
9月3日(土)、9月17日(土)、
10月1日(土)、10月22日(土)
11月5日(土)、11月19日(土)、
12月3日(土)
1月7日(土)、1月21日(土)、
2月4日(土)、2月18日(土)
◎学校説明会等の情報はこちら
◎毎日新聞-ぐるっと東日本・母校をたずねる-に春日部高校のOBが紹介されています。
バナーリンク集
リンクページ
Counter
1
2
1
6
9
7
7
4
新着
隣接県 学校説明会
令和5年2月4日(土)、土曜授業公開日(3時限目10:40~11:30)に開催いたしました。
〇千葉県(千葉県第3学区:野田市・柏市・流山市・我孫子市・鎌ケ谷市) 〇茨城県(古河市、結城市、下妻市、常総市、つくば市、守谷市、筑西市、坂東市、桜川市、つくばみらい市、八千代町、五霞町及び境町)
の隣接地域の皆様への学校見学、学校説明は随時受け付けております。お電話でお問い合わせください。
八木崎駅までの所要時間
☆乗り換え時間は約5分で計算しています。
東武アーバンパークライン(野田線) 八木崎駅下車 徒歩1分
アクセスのご案内ページ (路線図も拡大されます)