2018年9月の記事一覧
演劇部 秋季演劇大会
会場は笑いに包まれました。
個性あふれる男子学生たちの物語。セリフや仕草の細かいところまで、よく練られて
見ごたえがありました。
最後はバンド演奏まで!春高演劇部の魅力で十分楽しませてくれました!
第7回 春高ビブリオバトル開催!
9月25日(火)大会議室において、図書委員会主催の『第7回春高ビブリオバトル』が開催されました。
1年生2名、2年生4名がバトラーとして出場し、それぞれのオススメ本を熱のこもった
スピーチで紹介してくれました。
バトラー達
結果は、
・チャンプ本 『日本人の9割が答えられない理系の大疑問100』話題の達人倶楽部
2年 栗原忠喜君
・準チャンプ本 『レヴォリューションNo.3』金城一紀
1年 別府怜君
以上、2名は、11月に開催される『彩の国高校生ビブリオバトル2018』に本校代表として出場します。
大運動会について
詳細は、配布のプリントをご覧ください。
大運動会に向けて学年練習
2年生の様子
練習の成果が発揮されています。
大運動会は10月3日(水)の予定です。
SSH特別講演会実施!
国立極地研究所 研究教育系 極地工学・気水圏研究グループ 本山 秀明教授
をお迎えし、『極地が仕事 気候変動と地球温暖化』をテーマにご講演いただきました。
本山教授の研究のうち、氷床コアに含まれる数万年前の物質の調査には
驚きました。氷床コアは、まさにタイムカプセルのようです。
講演後は、数名の生徒が質問をしました。南極での生活様式についても
お話しいただきました。