日誌

2021年7月の記事一覧

7月学校説明会

7月24・25日、学校説明会を実施しました。

今年度の学校説明会では、コロナウイルス感染症防止対策として、音楽ホールでの座席間隔を十分にとり、3回に会を分けて行いました(各回、内容は同じものです)。

各説明の後、生徒会からの学校生活の紹介や、応援指導部と吹奏楽部による校歌披露が行われました。

最後には応援指導部 団長から受験生に向けてメッセージを送りました。

ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

 

次回の学校説明会は9月25日㈯に実施予定です。

詳しくはコチラをご覧ください(リンク先のページの下方に詳細があります)。

 

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

終業式

1学期終業式が行われました。

感染症予防対策として Meet による実施となりました。

有意義な夏休みになるよう、自分を大事にしながら様々なものに挑戦していきましょう!

校長式辞

 

生徒指導部主任講話

壮行会

SSH 生徒研究発表会 本校代表 3年金井くんと第22回関東地区高校生文芸大会千葉大会 短歌部門 出場 3年浅井くんの壮行会が行われました。

3年間で培ってきたものを出し切る発表できるように応援しています。

3年金井くん(左) 3年浅井くん(左)

応援指導部による応援

表彰式

体操部及び水泳・卓球大会の表彰が行われました。

体操部は学校総合体育大会 男子団体 大会6位 という成績を納めました。

水泳・卓球大会入賞チームは

水泳 優勝 2年9組  2位 3年8組  3位 3年3組

卓球 優勝 2年1組  2位 3年4組  3位 1年2組、3年3組

となり、優勝チームには校長先生から賞状が手渡されました。

【吹奏楽部】特別演奏会

7月18日、本校のセンテニアルホール(音楽ホール)にて吹奏楽部の特別演奏会が行われました。

感染対策をしっかりと行い、入場者を制限しての演奏会が行われました。

特別演奏会では2部構成で行われ、1部では3年生の大鹿君が司会を務め、「NOVENA Rhapsody for Band」「交響組曲「風の谷のナウシカ」3章」が演奏されました。

2部では演劇調で舞台が進められ、様々なジャンルの演奏がされました。

終盤には応援指導部にも協力していただき、校歌の演奏も行われました。

 

 

ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

東京オリンピック出場 青木涼真先輩

東京オリンピックに出場される本校OB青木涼真先輩の横断幕が完成しました。7月30日の9時から競技開始です。フジテレビで放送されますので是非ご家庭でのご観戦ならびにご声援よろしくお願い致します。

防災訓練 実施

特別教室棟2階 化学実験室からの出火を想定した防災訓練を実施しました。

自然災害を含め、いつ何が起こるかわからないので、今日の訓練や校長先生と確認した『お・か・し・も・ち』を頭の片隅に記憶しておいて欲しいと思います。

【水泳・卓球大会】卓球 決勝戦・3位決定戦

決勝戦 2年1組 - 3年4組、3位決定戦 1年2組 - 3年3組が行われました。

各チームとも粘り強い試合でした。

結果は 1位 2年1組  2位 3年4組  3位 1年2組 となりました。

感染防止対策のため、応援メンバーは生中継されている試合を教室で観戦しました!

決勝戦(奥:2年1組、手前:3年4組) 3位決定戦(奥:3年3組、手前:1年2組)