日誌

2021年12月の記事一覧

応援指導部 令和3年 奉納式

2学期が終わり、応援指導部の奉納式が音楽ホールにて行われました。

奉納式では、現役の応援指導部による演武披露が行われました。

 

   

 

応援指導部の練習の成果が発揮されておりました。

奉納式にはOBも参加し、応援指導部の伝統や先輩方とのつながりを感じる会でした。

2学期 表彰式②

部活動の表彰後、体育大会の表彰が行われました。

12月21日に行われたサッカー・バスケットボール・体操競技の表彰および、総合優勝の表彰がありました。

総合優勝した3年8組は Meet のスタジオと教室が中継され、クラスの仲の良さ、団結力が伝わる挨拶がありました。

 

 【2学期校内体育大会】

(体操1年5組 サッカー3年9組 総合優勝3年8組 バスケ3年7組)

(総合優勝3年8組)

みなさん、おめでとうございます!!

2学期 表彰式①

終業式に先立ちまして2学期中に優秀な成績を収めた部活動の表彰が行われました。

【体操部 新人大会団体の部 第5位】

(1年庄司君 2年小山君 1年古久保君 1年山中君)

【囲碁部関東高校選手権埼玉県予選九路盤の部第3位】

(1年 宇田川君)

 【高英研主催 第56回英作文コンテスト2年生の部 第3位】

(2年 高水君)

 【水泳部埼玉県公立高校水泳競技部男子総合 第1位】

(1年鈴木君 1年山口君 2年鈴木君 3年鈴木君)

 【陸上部 関東高校選抜新人陸上競技大会男子5000m競歩第4位】

 

(2年 先崎君)

 【野球部 埼玉県高等学校野球連盟賞】

(3年 内田君)

 【放送部 埼玉県高等学校総文祭高校放送コンクール ビデオメッセージ部門 入選「校歌が歌えない」春日部高校 同 アナウンス部門】

(1年折本君 2年清水君)

 

みなさんおめでとうございます!!!

サッカー優勝

2021年サッカー大会優勝 3年9組の皆さん

さすがサッカー監督柳田先生クラス。おめでとうございます!!

2学期最後の体育大会

体育大会が行われております。

春日部高校の2学期の体育大会では、サッカー、バスケットボール、体操が行われております。

 

これらの競技の成績から、年間の体育大会の成績が決まります。

3年生も受験勉強の合間を縫い、本気で競技を行っております。

頑張れ春高生!

【1学年】2学期 学年集会

本日、1学年の学年集会が行われました。

4月から春日部高校の2年生になるために、学習・生活環境を整え、知識を増やし、視野を広げる学びをして成長していきましょう。

挨拶や掃除など小さなことを怠らず、将来、大きな結果を出すことができる 76 期生になっていきましょう!

学年主任より

生徒指導部より

進路指導部より

【1学年】SSH課題研究基礎

本日の課題研究基礎では、3学期に作成するレポートとプレゼンテーションについて講義がありました。

2学期の間に行った実験についてまとめ、発表するために必要なことを学びました。

今回の講義で学んだことを生かして Steve Jobs のような聞き手にアクションを起こさせるくらいのプレゼンテーションができるように頑張っていきましょう!

第4回 学校説明会

第4回 学校説明会が行われました。

校長挨拶と学校の説明が行われた後、感染症対策を実施し、生徒発表が行われました。

生徒発表として生徒会からの学校紹介、吹奏楽部による演奏が行われました。

 

 

最後には応援指導部と吹奏楽部による校歌披露が行われました。

 

ご参加いただき、誠にありがとうございました。

今年度の学校説明会は今回で最後となります。

1月以降、学校公開日と個別相談会がございます。

詳しくはこちらのページをご覧ください。