日誌

2024年11月の記事一覧

【1年英語】英文法の学習はどのように?

 1年生では、英語を使って定着させることを目標としていますが、よく「英文法はどのように教えるのですか」と質問されます。つい最近の授業で、とてもいい瞬間がありましたので共有させていただきます。

関係詞の単元で、制限用法・非制限用法( , which や , who など)を扱っています。

 制限、非制限という言葉を使うと分かりにくいのですが、「コンマで区切れる、コンマの後ろは付け足し説明」というシンプルなルールを確認したあと、2つの英文①She has a son who is a college student.   ②She has a son, who is a college student.を投影し、「息子が1人しかいないと分かる英文はどちらか」という発問をしたあとの様子です。

 

ペアで文法書を見たり、「コンマで区切れるから…」と話したりして盛り上がっています。生徒たちの話し合いで解答までたどり着くことができました。全員が納得した表情をしていたのが印象的でした。

英文法は誰かに教わるのではなく、自分でルールに気づき、自分で説明できるようになることが大事です。

【79期】大学模擬講義

11月25日(月)、今年も千葉大学名誉教授・早稲田大学客員教授の斎藤恭一先生にご来校いただき、大学模擬講義が行われました。

 

「大学での先端研究と理系英語」をテーマに、大学とはどういうところなのか、研究するとはどういうことなのかを、斎藤先生のこれまでの研究活動を通じてご講義いただきました。春高で何度も講演していただいている斎藤先生。ユーモアたっぷりに、春高生とのやりとりがありながらのお話でした。 

 

講演の最後に、「論文を書いたり世界に発信するためにも、理系であっても国語と英語も大事。安易に科目を絞ってはいけない」「大学での学びを充実させるために、高校でしっかり学び、学力を鍛えた上で進学してほしい」とメッセージをいただきました。

 

生徒たちは今回の斎藤先生の講義を通じて、学ぶことの意味について、そして自分のこれからの進路について、改めて考える機会になったのではないかと思います。頑張れ、79期!!

 

斎藤先生にはお忙しい中、ご講義いただきました。ありがとうございました。

【78期修学旅行】4日目 修学旅行終了

クラス別研修終了後は RYOKAN GINKAKU にてお弁当を食べました。

昼食後は京都駅へ移動し、埼玉に帰りました。

様々なことを学んだ4日間になったと思います。

これからの皆さんの春高生活や人生に生かしてください。 

【78期修学旅行】4日目 朝食・出発準備

いよいよ修学旅行最終日となりました。

眠い目を擦りながら食事会場に向かう生徒が多かったですが、席に着くと自分たちで卵を割り、目玉焼きを作ることがわかると楽しそうに作っていました。

今日はクラス別研修です。

それぞれの研修場所で多くの学びを得てきてください。

【78期修学旅行】3日目 班別自主研修

3日目も班別行自主研修でした。

朝食時には、少し疲れの見える顔をしていましたが、研修中の写真の顔を見ると充実しているように見えます!

 

大阪も京都も雨模様となり、カッパや傘を手にしながらの研修となりました。

 

 

温かい温泉に使って体を温めてしっかり疲れを取ってのクラス別研修に臨んで欲しいと思います。

【78期修学旅行】2日目 班別自主研修

2日目は1学期から各班で作成していた計画表をもとに班別自主研修を行いました。

昨日泊まった宮島で少し過ごしてから京都へ向かう班、宮島をすぐに出て目的の場所へ行く班など様々です。

そして班別自主研修後、京湯元ハトヤ瑞鳳閣へ帰着しました。

本日は夕飯を食べてからの帰着のため、ホテルに着いてから室長会と班長会を行って終了となりました。

 

また明日も班別自主研修となります。

しっかり体を休めておきましょう。

【78期修学旅行】2日目 早朝トレーニング・朝食

2日目の朝は5:20から始まりました。

早朝トレーニングです!

その後は朝食となりました。

 日の出(6:56)前ですが、稀に見る快晴で星空がよく見える中陸上部とテニス部はトレーニングをしていました。

冬の星座も良く見え、山の遠近がはっきりと見える景色は早起きする甲斐のあるものでした。

暖かくしたあとは朝食です。

 

今日も一日たくさんのことを吸収していきましょう!

【78期修学旅行】1日目 班長会・夕食・夜間外出

ホテルに着いてまず始めに班長会が行われました。

明日から班別研修となるため、研修時に必要な切符や行程の確認をしました。

夕飯や夜間外出ではとても良い顔を見ることを見ることができました!

 

明日からの班別研修が充実したものになるよう、今夜はよく休んでください。