2020年11月の記事一覧
【バスケ部】新人戦東部支部予選 決勝リーグまず1勝!
11月13日(金)
2回戦 春日部高校 76 対 40 越谷北高校 県大会出場決定
11月22日(日)
3回戦 春日部高校 75 対 62 八潮高校 決勝リーグ出場決定
11月23日(月)
決勝リーグ 春日部高校 77 対 65 白岡高校
更新が遅くなり申し訳ございません。まずは引き続き大会ができることに感謝です。またOB会よりボール購入費用などのご支援をいただきました。この場を借りて感謝申し上げます。そして保護者の方々からもチームのナップザック、マスクを制作していただきました。(写真撮ればよかった・・・)。多くの方々に支えられて我々はバスケができているのだと実感しています。ありがとうございます。
決勝リーグ1戦目。前日(というか今大会全て)のゲームから切り替えて試合に臨むことができたのではないでしょうか。中条(2年・大相模中出身)を中心にゲーム序盤から我々のペースに持ち込み、ファウルトラブルがあったものの、我慢して40分間走り続け、白岡に競り勝つことができました。「全員で勝った」という実感が初めてもてたゲーム内容でした。交代メンバーも大事なところで活躍し、いい流れをつないでくれました。生徒たちは、今までもやもやしてたと思うので、この勝利が少しでも自信につながるといいな・・・と思います。まだまだ厳しい戦いは続きます。引き続き応援を宜しくお願い致します。
決勝リーグ 11月28日(土) vs庄和高校
11月29日(日) vs昌平高校
【バスケ部】新人戦東部支部予選結果報告①
11月3日(火)、新人戦東部支部予選が行われました。
1回戦 春日部高校 99 対 43 春日部工業高校
73期の引退から1ヶ月。練習が圧倒的に足りない中で、チャレンジしながら迎えた初戦。新チームの公式戦初戦は、緊張と不安でいつも通りの力が発揮できないことが多いのですが、昨日はほろ苦い初戦となったのではないでしょうか。ディフェンスの強度はありましたし、よく走っていましたが・・・シュートが入らず。結果としては1年生も含め全員が出場して勝利しましたが、選手たちはなかなか結果が伴わずもやもやしていたと思います。ただ新チームの目指すバスケと取り組む姿勢は、方向性が見えたように感じます。まだまだこれからです。失敗を恐れず、くさらず、苦しさを乗り越えた先の自分を思い描いて、チャレンジする姿勢を貫いてほしいと思います。時間はかかると思いますが、頑張らせたいと思います。
74期部長は中条能(2年・越谷大相模中)、副部長は岡田康太郎(2年・さいたま大成中)です。引き続き応援のほど、宜しくお願い致します。
次回は13日(金)、越谷北高校と対戦します。