春日部高校からの連絡

 

 令和6年度学校説明会情報

 今年度の学校説明会の情報はこちらからご確認ください。

NEW◆図書館開放の見合わせについて

空調施設の不調のため、当面、土曜日・日曜日の図書館開放は実施いたしま せんので、ご注意ください。

◆春日部高校公式Instagram開設!

◆本校へお越しの皆様へ

来校の際は、事務室で受付をお願いいたします。アルコールによる手指消毒とマスクの着用を推奨しております。発熱等の風邪様の症状のある方は来校をお控えください。また、駐車スペースには限りがございますので、お車での来校はお控えいただき、公共交通機関を御利用ください。近隣への駐車も御迷惑がかかりますので、御遠慮ください。       

◆春日部高校パノラマツアー(本校の施設を御覧いただけます。)

      

 ◆中学生の皆さんへ

 【学校紹介動画視聴】

 申込みを受付中です。こちらからお願いします。 

◆在校生・保護者の皆さんへ 

〇 緊急連絡はありません。

〇 諸連絡につきましては「お知らせ」のバナーをご覧ください。

日誌

春日部高校情報

【図書委員会】「春日部女子高等学校文化祭 ビブリオバトル」参加

9月7日(土)春日部女子高校の文化祭に於いて開催された「ビブリオバトルひまわり杯」に、1年太田君がバトラーとして参加しました。

春女さんとは、毎年それぞれの文化祭のビブリオバトルにゲストとして参加することが、慣例となっています。

バトラーも聴衆も女性ばかりの中、春高2年2名の応援を受け、堂々した発表でしたが、残念ながらチャンプ本には選ばれませんでした。

太田君の紹介した本は、有川浩さんの「図書館戦争」です。

【78期】 科目選択説明会

これからの進路実現を決める、科目選択説明会を行いました。

基本的には5月に行った同説明会と変わらずとのことでしたが、再度注意事項や科目選択の重要性を説いてもらいました。

 

教務部 中村先生

科目選択の概要について

各教科担当

教科選択上の注意事項について

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「疑問や迷いが生じたときには必ず相談に来てください」

 

進路指導部講話 江森先生

 

 

 

 

 

「7月の進研模試の結果は春高ショックを回避でき、全国偏差値の推移も先輩たちを上回りつつあります。課題としては国語・英語力の向上、学習時間の確保、志望校確立の3点があげられます。国語力が伸びないと、共通テストの数学の問題が読めない・英語の和訳が上手く表現できないなど、他教科にも影響が出る可能性があります。これからの学習では国語がカギになっていくことを強く意識してほしいです。国語力は一朝一夕では身につかないので、2学期に授業で紹介する参考書に取り組み、毎日難解な文章に触れてください。」

その他、英語の学習法や今後実施される模擬試験の予告もありました。

 

2年生も夏休みのオープンキャンパスに参加し、受験に向けてのモチベーションが上がってきたようです。1年後2年後のなりたい自分を想像し、目標を見据え何事も計画的に進めていってください。

頑張れ78期生!

【1年英語】ALT Nick先生初授業!

ALTのNick先生は、4月に着任しましたが、1年生はこれまでまだ授業がありませんでした。2学期からはA週授業に1度、Nick先生の授業が始まります!

本日は、まずNick先生の自己紹介がありました。パワーポイントの画像に助けられながら、全て速い英語でしたが、笑い・驚きありで聞くことができました。

 Nick先生の出身や趣味の話などを聞きました。

 その後は、先程のプレゼンの理解度チェック、Kahoot Quizです!!

 Kahoot Quizはオンラインでその場で全員が参加し、正解数と速さを競うため、盛り上がります!

さて、その後は教科書のレッスンとコラボできるテーマでスキット作成のプロジェクトについて話がありました。 

ジェスチャーなど、言葉を用いないコミュニケーションにおける誤解をテーマに4人グループでスキットを作ります。

早速Brainstormingが始まりました!評価の基準は、CreativityとMemorizationです。面白いスキット楽しみにしています!

【79期】科目選択説明会と留学生挨拶

本日7限、来年度に向けた科目選択説明会が行われました。

 

はじめに、1学年主任・村田先生から先日の保護者会での話に触れた上で、「重要書類の提出のお作法」のお話がありました。

続いて、髙野先生からスケジュール全体の話と理科選択科目の注意点、長谷川先生から社会科選択科目の注意点についてお話がありました。

 

さらに、中村先生から「今一度、理系選択の覚悟」の話と、79期の夏休み中の学習状況報告の振り返りがなされました。

 

調査用紙提出およびフォームへの入力〆切は今週末13日(金)朝SHRまでです。保護者の方とよく相談した上で、村田先生のお作法の話に従って、余裕を持って提出してください。

 

説明会の後、2学期から春高に来ているインドからの留学生・ヴァルダン君からご挨拶がありました。

すでに各クラスのいろいろな授業に参加してもらっています。交流を深め、互いに刺激し合って、いい学び合いができるといいなと思います。

 

頑張れ79期!頑張れヴァルダン君!!

【御礼】第3回学校説明会 ご来校いただきありがとうございました。

9/7(土)午前中には土曜授業が行われ、午後には第3回学校説明会が実施されました。多くの皆様にご来校いただきました。

校長挨拶、学校概要の説明

教頭より入試関係の説明

生徒会長挨拶

生徒会より 春高生自作のスライドを用いた春高生活の説明がありました。春高生活のイメージはできたでしょうか。

吹奏楽部による発表 とても素敵な音色でした!

応援指導部、吹奏楽部より受験生へエールが送られました!

学校行事の掲示の様子

お暑い中でしたが、ご来校いただきありがとうございました。

今後とも春日部高校をよろしくお願いいたします。

【進路】最難関国立大学集会 東大理系、医学部医学科実施!

 9月6日(金)、水曜日に続いて本日は東大理系と医学部医学科の集会を放課後に行いました!

東大理系で来てくださったのは、この3月卒業し現役で東大理科1類に合格した小野里琉海先輩。東京大学での学びの様子や受験勉強の具体的な方法、入試当日の行動や理科の時間配分についてなど、質問に答えていただきました。

 第一部は三年生、第二部は二年生です。二年生に対しては、東大を志望した動機や、二年次から取り組んで来たことなどを中心に話していただきました。

 東大の「進振り制度」に入学して改めて魅力を感じていると話していただきました。

医学部医学科の説明には、同じく3月に春高を卒業し山形大学医学部に現役合格した庄司吉伸先輩。医学部受験について進路指導部教諭からガイダンスを受けてから、質疑応答となりました。

OBの先輩方から具体的に経験を話していただき、受験に向けてイメージが鮮明となりました。ありがとうございます。

土曜日は東大文系、一橋大学、私立文系(早慶)の集会が行われます。

【国際交流】メルボルン高校1ヶ月留学から帰国!

 夏季休業中にメルボルン高校への派遣事業がありました。7月に出発した21名のうち、1名2年9組四谷海惺君はメルボルン高校に1ヶ月留学生として8月29日まで滞在していました。2学期の始業に合わせて帰国しました!

1ヶ月留学を通して、たくさんのことを吸収してきました。英語については、自分に対して話されていることであれば全て理解できるようになったとのことです。

 メルボルン近郊の名所も各地訪れたそうです。(グレートオーシャンロード、フィリップアイランドなど)学校最終日はさよならパーティーを開いてもらったとのことです。充実した留学だった様子が分かります!

真ん中が四谷君。

今度は12月にメルボルン高校の生徒さんが1名、春高に1ヶ月留学に来ます!楽しみですね!

【英語1年】教科書の内容をリテリング!

 コミュニケーション英語Ⅰの授業で、教科書の内容をリスニングやリーディングで扱ってから、最後にリテリングの活動をしました!リテリングは教科書の英文そのままではなく、適宜要約したりして自分の言葉で話すスピーキング活動です。

ペアの活動です。聞き手を見て話せています!

 この活動、1回目に行ったときは、ほぼ全員が教科書を見ていたので、2回目はペアを変えて、教科書を見ないで話すように指示しました。

 自分の頭に残っている内容を英語で伝えるので負荷がかかりました。分かってもらおうとするとジェスチャーも自然とついてきました。

 ここまでの活動は、教科書のテーマの紹介(Speaking, Listening)→教科書本文のListening→本文の読解(Reading)→音読→リテリング(Speaking)の流れで行いました。

 

【英語1年】久しぶりにOne Minute Speech!

2学期の授業も、夏休みがなかったかのようにすぐに本格化しています。1年生英語では、久しぶりにOne Munite Speechを行いました。

ペアになって一人ずつ1分間英語で話します。聞き手はメモを取って、後で質問します。

 本日のテーマは”Summer Vacation”。夏休みについて、英語で話して盛り上がっていました!

生き生きと活動する生徒たちがいてこその春高です!

 今学期もどんどん、英語を使っていきましょう!

 

【御礼】教育関係者対象説明会

本日、教育関係者対象説明会を実施しました。

ご多忙の折、急な開催・告知にも関わらず、多数の方にご参加いただき、感謝申し上げます。

本校初の試みであり、至らない点も多かったと思いますが、今後ともよろしくお願いいたします。