1学年連絡用掲示板
1年生サイトラ!
毎日音読していますか?勝負の鍵はズバリ「音読」です。改めて、動画「それサイトラシートやないかい4」「それサイトラシートやないかい5」を活用しましょう!
※1学年のキャビネットに「YouTube動画視聴マニュアル 1年生用.pdf 」が置いてあります
1年英語科
1学年数学A教科書の解答
数学A 教科書 「第1章 第1節 場合の数」の解答を1年生の数学のキャビネットにUPしました。
紙でも印刷して20日(月)に配布予定です。
体育着(ラグビーシャツ・柔道着)のサイズ変更について
ラグビーシャツと柔道着のサイズ変更分が7月1日(水)に納入されます。
変更希望者は、なるべく元の商品を6月30日(火)までに柔道場(担当:体育科村田)に持参して下さい。
新しい商品は、7月1日(水)2昼もしくは放課後にお渡しする予定です。
1年 心臓健診について
6月26日(木)に1年生は心臓健診を行います。
各自、ベッドに敷くためのバスタオル1枚を持参してください。
また、心臓健診の安全な実施のため、当日朝の検温を忘れずにお願いします。
1学年の生徒および保護者の方に
分散登校の2週間の間に、生徒諸君は徐々に学校生活に慣れてきました。
授業でも、だんだんと活発な様子が見られるようになってきました。
いよいよ6月22日(月)より通常登校が始まります。
全体掲示板にUPされた『6月22日からの予定について②(6月20日 14時現在)』をご覧ください。
1学年の生徒は初めての通常登校ですので、特に以下の点に留意してください。
1.登校時間が8時40分までと早くなります。また、毎日の登校になり部活動も始まりますので、
体力的にきつくなると思われます。
十分に睡眠時間を取って生活リズムを整えてください。
2.学習内容・量ともに中学校とは比較にならないほど多くなっています。
少しずつでも毎日の学習が必要です。学習習慣を早い時期に身につけてください。
3.食堂・パン販売がありますが数には限りがあります。
当面1年生は弁当を持参いただくのが安心です。
4.学校は仲間と切磋琢磨して学ぶ場です。思うようにいかないことがある場合は、一人で抱え込まず
上手に仲間を頼りましょう。また、学年の教員に相談してください。